【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】診断事例2023・7・17 “秘技シャットアウト!”…その心は?
こんにちは(*^^*)
色彩心理診断によるカウンセリングで
ストレスを素のうちに断つ!
横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、
くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
海の日!とろけそうな暑さでしたけども
元気にお仕事行って参りました〜\(^o^)/
今回は、約1年ぶり2回めの診断の5歳ちびっこちゃんと
初回診断のお母さんという組み合わせにて
ファミリー診断を承りました♪
全3回シリーズでレポートをアップします。お楽しみに!
7/19…ちびっこちゃんの診断編⬅今回ココ
7/20 …お母さんの診断編
7/21…母子関係深掘り編
さてさて。今日はちびっこちゃんの診断を解説!
ちびっこちゃんは2回めのリピーターさんということで
前回の解説も参考に見比べつつ。
【前回の診断レポートはこちら⬇】
https://couleur-coeur.com/blog/case/20220415160406-1942/
前回から大きく変化しているのは
基本的な思考タイプが「受け身」から「安定志向」になり
自分の中での優先順位をしっかりと決められるように
なってた!ということです。
何でもお母さんに「どうしたらいい?」と訊いていて
お母さんもため息&苦笑いだったあのちびっこちゃんが!
今や若干ガンコなほどに、自分でこうと決めたら譲らない。
そんな頼もしい芯の強さを手に入れてました。
きっと、この1年の大人の関わり方の成果ですね(*^^*)
でもまぁ…まだ5歳なのでね。
自分の思いを通すには諸々の壁が多くて。
言葉でうまく説明できなかったりもするし
ちょっと気が強いお友達に圧させて折れることもあれば
大人に論破されて自信をなくしてしまったりもするのかな。
そんなちびっこちゃんが自己主張に使う武器とは。
“秘技!シャットアウトの術”
…なのであります(笑)
気に食わない状況になると、まるで「閉店でーす」
とばかりに心のシャッターを下ろして無反応に。
ほんと、前触れもなく突然に、一瞬で閉店!
いや、本人的にはいろいろあるんですけどもね。
8色の色から好きな順を決める“8カラーズ”の項目では
シャットアウトを示す「7」という色を2位に選んでいます。
3位以下のものを拒否している、という分析となるため
ちびっこちゃんの興味は執着している1位だけです。
ちびっこちゃんが熱烈に欲している1位とは!!!
「5」の「共感者」…なるほどねぇ〜(・ิω・ิ)
自分の気持ちをわかってくれる人以外寄るな!とな。
こうなってしまうと、めっちゃ間口が狭いのですよ。
わかってくれる人っていったって、
急に魔法使いみたいに現れるわけじゃない。
(色彩心理診断士はちょっとだけ魔法で覗きますけど♪)
話せばわかる、だけど、話してもらわないとわからない。
話してみようかな、と思わせなきゃならない。
シャットアウトしてる人が「話してみようかな」と
思える人ってどんな人?
①そもそも価値観や考え方が自分に近い人。
②価値観が違っても、根気強く聴く耳を持つ柔軟な人。
…ってかんじでしょうか???
お母さんの分析は明日詳しく解説しますが、
実はちびっこちゃんとお母さんは真逆の思考タイプ。
そして、ちょっと今お母さんは自分のストレスに
いっぱいいっぱいなところがあり余裕がなくて
まわりの人を自分の意向に引っ張ろうとする傾向が。
ちびっこちゃん、オトナの事情は当然納得できん(笑)
…からの「シャットアウトの術」なのか?
というわけで、「お父さんの出番」を提案してみました。
今回、お父さんの診断はしてないのですが
お話を聞く限りではお父さんの方が思考ベースが
ちびっこちゃんに近そうだな〜と。
間に挟まってクッションになってもらっては?と。
タイプが「違う」ことは決して悪いことではないのですが
お互いにストレスを抱えた状態だと、
とにかく「聴く耳」が塞がれがちです。
違う国の人同士がずーっと母国語で話す的な
永遠の平行線になってしまう。
なので、当事者だけで頑張ろうとせずに
誰かに入ってもらうことで「翻訳」して耳に入れる。
聞こえてくるものがあれば、対策も見える。
へその緒で繋がってた母子であっても
違う人間なので、母にだってわからんこともあるし
子供と価値観が合わないことも全然あるあるです。
世のお母さんが自分を責めすぎたり、
背負い込むことなく、当サロンのようなツールを
胸を張って気軽に頼ってもらえたら嬉しいです。
何かしらの糸口をみつけることができると思います♪
明日は、お母さんの診断編。お楽しみに(*^^*)
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
今頑張っている女性を応援するウェブメディア“NOW SARA”
くるーるくーるのインタビュー記事掲載中です♪
https://nowsara.saraschool.net/interview/2993/
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
当サロンは原則出張診断形式で承っております。
ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。
カフェなどの行き慣れたオープンスペースで
気軽に心と向き合ってみませんか?
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/01/19
-
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】弾丸!関門の旅・2日め。
query_builder 2025/01/18 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】弾丸!関門の旅・1日め。
query_builder 2025/01/17 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】“怒り”を可視化してみた話(笑)
query_builder 2025/01/16 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】自己肯定感高めな娘からの、ちょっと胸がイタイ...
query_builder 2025/01/15
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0119
- 2024/1231
- 2024/1130
- 2024/1031
- 2024/0930
- 2024/0831
- 2024/0731
- 2024/0630
- 2024/0531
- 2024/0430
- 2024/0331
- 2024/0229
- 2024/0131
- 2023/1231
- 2023/1130
- 2023/1031
- 2023/0930
- 2023/0831
- 2023/0731
- 2023/0630
- 2023/0531
- 2023/0430
- 2023/0331
- 2023/0228
- 2023/0131
- 2022/1231
- 2022/1130
- 2022/1031
- 2022/0930
- 2022/0831
- 2022/0731
- 2022/0630
- 2022/0531
- 2022/0430
- 2022/0331
- 2022/0228
- 2022/0131
- 2021/1231
- 2021/1130
- 2021/1027