【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】色彩心理診断レポート“受け身の裏側”
こんにちは(*^^*)
色彩心理診断によるカウンセリングで
ストレスを素のうちに断つ!
横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、
くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
先日、ご依頼頂いていた4歳のちびっこちゃんの色彩心理診断、
無事にデータ採取させていただきました(*^^*)
まずは、今日の画像にもなっている“キューブテスト”から。
コイツ、出番待ちの時はサロンの飾り棚に鎮座してますけど…
オブジェじゃないですから(笑)
色とりどりのキレイなキューブで
ハートをつかむことができてひと安心。
続いてのノーマル(基本)テスト。
こちらも飽きないように仕掛けをしておきました♪
1ページ進むごとに栞の鍵をgetし、
すべての鍵が揃うと宝物の在り処が判明!…的なやつ〜。
期待以上に楽しんでくれて
仕掛け人としてもやりがいがあったというものです。
今回のカウンセリングキーワードは
ちびっこちゃんの「受け身気質」であります。
物事には何でも、良い面と悪い面があり、
捉える人によって大きく左右されます。
接する時間が長く、逐一「どうしたらいい?」
と訊かれるお母さんにしてみれば
「ちょっとは自分で考えて!」
と、ついイライラしちゃいがちな気質ではあると思います。
ですが裏を返せば、
状況をすっと受け入れることができるし、
わからないことを「教えて」って
素直に言うことができるわけなのです。
(↑これめっちゃ大事!)
「受け身」っていうと頼りないかんじがして短所っぽいけど
「柔軟に受容することができる素直な気質」
っていうと、すごく優しくて器が大きいかんじがする!
この“状況を受け入れるチカラ”に
診断士としましても助けられましたしね(*^^*)
なので、この気質の悪い面だけにイライラして
否定してしまうのではなく、
はたまた「おんぶにだっこ」になりすぎず。
良い面も見て受け入れつつ、自主性を補うような
「どうしたらいいと思う?」
といった、ちょっと突き放すくらいの
程よい距離感をもたせた接し方なんかも
必要かもしれません。
また、新学期特有と思われる
「快適さ」の強い欲求や、
人間関係を拒否する、または変化させたいというような
感情の動きが見受けられましたが、
今回は初回の診断であったために
ストレスの原因を限定するのは控えさせていただきました。
気分転換のおでかけなどを
オススメしてみましたがいかに?
環境の大きな変動が少ない
別の時期の比較材料ができると、
また深掘りできるお話が増えてくる可能性アリとお伝えしています。
今回のちびっこチャレンジ診断が
ちびっこちゃんと親御さんにとって
ストレスとのほど良いお付き合いができる
きっかけになってくれたら嬉しいです。
ぜひぜひまたお越しください♪
ありがとうございましたm(_ _)m
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
当サロンは原則出張診断形式で承っております。
ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。
カフェなどの行き慣れたオープンスペースで
気軽に心と向き合ってみませんか?
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/05/21
-
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】くるーるくーるは、美容室やガソスタと同等のハ...
query_builder 2022/05/20 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】うっかり間違えて買ってしまったCCクリームが意...
query_builder 2022/05/19 -
【横浜・横須賀 心の人間ドックをいつものカフェで♪】欠席の理由「寝不足」ってアリですか?( ̄▽ ̄;)
query_builder 2022/05/18 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】久々にフルで聴いた「組曲横須賀」がめっちゃい...
query_builder 2022/05/17