【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】人には向き不向きというものがあって…水色のおはなし。

query_builder 2022/10/06
色のおはなし
forget-me-not-6482766_960_720


こんにちは(*^^*)

色彩心理診断によるカウンセリングで

ストレスを素のうちに断つ!

横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、

くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


ワタシをよく知る人からは、「五十嵐=茶色」

と代名詞になってしまうくらい

ブラウン好きなイメージが強いのですが(笑)


若い頃にハマっていたのが、「茶色×水色」の組み合わせ。

なんかチョコミントみたいで美味しそうじゃないですか?


水色好きの特徴は、ひとことで言うと「堅実な秘書タイプ」

※詳しくはこちら⬇

https://ameblo.jp/couleur-coeur/entry-12643382707.html?frm=theme


そもそも目立ちたいタイプじゃないんですよね(^_^;)

縁の下がいちばん落ち着くわけですよ〜。

だけど、ベースが茶色なのでオンリーワン好きという矛盾(笑)


よく言われてきました…。

「誰よりも地道に頑張ってて、実力もあるのに報われないよね」と。


中高の吹奏楽部では、ソロパートが回ってくることも

これといった役職につくでもなく、大人しく卒業しましたし。

短大も音大生の華やかさに気後れして

まぁひっそりしたもんでしたし(^_^;)

社会人になっても地味にコツコツやるのが好きだったりして。

いいんです。別に目立った評価がなくても

近しい人がわかっててくれればそれで。


そんなワタシですが、唯一『抜擢』されたことがあります。

それは…合唱のピアノ伴奏というお役目。


中学校に入学してまもなくの、はじめての音楽の授業後に

「ピアノ習ってる子は残って〜」と数名が残され

ちょっと見ておいてね〜と合唱のピアノ譜を配られまして。


次の音楽の授業は…明後日じゃん(@_@;)やばい!

…と、別に次までにって言われてないのに勘違いして

2日で必死に練習していったわけで(笑)


授業前に早めに音楽室に行って練習していたら

先生が来てしまい、慌てて片付けて席についたわけですが。


「今、ピアノ弾いてたのは誰?」

『はい!(勝手に弾いてたから怒られる〜?(T_T)』

「もう1回弾いてみて」

『え?あ。はい。』

「2日でここまでさらったの?やばっ!頑張ったじゃん!」


以降3年間、妙な信頼を獲得してしまい

合唱のピアノ伴奏を担当することになりまして。

当たり前のように「よろしく〜」と譜面を渡してきたので

歌う機会がほぼありませんでした(笑)


この音楽の先生が吹奏楽部の顧問でもあったわけで

私の地道さもよく知ってるのですが

先に書いたように部活では特に目立った活躍がなく

後輩たちからは「先輩はどうして評価されないの…?」

「先輩のソロ聴きたかったなー(T_T)」

と言われてしまうのですよね。


ですが、評価=目立つということではなくてですね…。

人にはそれぞれの性格、向き不向きというものがあり。

目立つソロパートを吹くよりも、リーダーとして仕切るよりも

それらを支えて活かす役割が抜群に向いてる人もいるわけでして。


たぶん、バイプレイヤー向きってことなんだろうなと。

他者を活かす人としての評価は充分だったに違いない。

だから、ピアノ伴奏は安定の配役だったんだろうな〜。


…ということに気付くのは、

もうちょっと大人になってからの話なんですけどもね(^_^;)



水色好きさんは目立たない黒子さんみたいな位置にいますけど

ちゃんと見てる人は見てるし、感謝もされるし

ひっそりと報われてる人が多いと思います♪

そして、このポジションは意外と快適だったりもする(*^^*)



〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


今頑張っている女性を応援するウェブメディア“NOW SARA”

くるーるくーるのインタビュー記事掲載中です♪


https://nowsara.saraschool.net/interview/2993/


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


当サロンは原則出張診断形式で承っております。

ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。

カフェなどの行き慣れたオープンスペースで

気軽に心と向き合ってみませんか?



記事検索

NEW

  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】5月のご予約空き状況をお知らせいたします。

    query_builder 2025/04/19
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】全然まったく、計算ではありません(笑)

    query_builder 2025/04/18
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】先生ってほんとすごいな〜!

    query_builder 2025/04/17
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】まさかの本格でびゅー?!

    query_builder 2025/04/16
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】仕事できる度=人を信じる力。

    query_builder 2025/04/15

CATEGORY

ARCHIVE