【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】「正論」は、必ずしも「正解」じゃない。

query_builder 2023/03/03
ひとりごと・メモ
heart-1077724_960_720


こんにちは(*^^*)

色彩心理診断によるカウンセリングで

ストレスを素のうちに断つ!

横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、

くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


「事実はひとつ、真実は人の数だけある」


…なんていいますよね。

ひとつの事象に対して、関わる人の視点によって

見え方も感じ方も違うけれど、どれも嘘じゃない。


なんかちょっと似てるな〜と思うのが

「正論」と「正解」の関係。


「正論」とは、道理にかなった正しい意見。

「正解」とは、正しく解釈すること。


もちろん、試験の問題みたいに

法律でやっちゃダメとされてるものみたいに

正答がビシッと決まってるものもありますけども。


人が生きていく上での多くのことに

正解がワンパターンっていうことがほとんどない(ーー;)


「正解」もまた、人の数だけあるわけで。

正しさは人それぞれ。なんですよね〜。

ましてや、「正論」=「正解」とも限らない。


…のですが!!

世の中には「正論=(この人の)正解」

という、がっつり正論人がたまにいまして。

文句の付け所がない正しいことを言ってるはずなのに

なんだかうまくいかないわけでして。

どうも相手に受け入れられてないような気がする。


私自身は、どちらかというと

「正論にうまくあてはまらない」方のタイプなもので、

逆の意味でモヤッとしてきたクチです。


「いや、アナタの言ってることはわかるし、正しいよ?

グウの音も出ない。反論の余地は1ミリもない!

だがしかし、どうして腹に落ちないのだろうか?(^O^;)」


その気持ちは、社会に出てから説明がつくようになりました。


「正しいことなんてわかってるけど

それぞれ事情や気持ちがあるんだよ!」ってことで。

寄り添ってほしい…ただそれだけなんですよね。




飲食店の店長をしていた頃に、

同じ地域の別の店舗を利用したお客様からの

電話を受けたことがあり。


「貴店にはまったく関係ないのですが聴いて欲しい」と。


日本酒の熱燗を飲んだご家族がやけどをしてしまい、

たまたま呼んだ店員が店長で、事情を話したところ第一声


『こちらは規定の温度で出しているし

気をつけるように声をかけているので非はないはずだ』


と言われてしまって何も返すことができず

商品に落ち度がないのは理解しているが

悲しくて腑に落ちないと。


大丈夫ですか?冷やすものをお持ちいたしましょうか?

…と、これだけでよかったんですけどね(T_T)

店長、余裕のなさから守りに入ってしまった模様。




歯科医院の受付をしていた頃にも、


「1日3回歯磨きをするのが望ましい、というのは正論だし

そんなことは患者さんもみんなわかっているんだけど

できてない人にはそれぞれ事情がある。

正論を押し付けて、ちゃんとやってくださいじゃなくて

その人の生活背景をよく知って、できそうなことから

納得して頂いた上で取り組んでいく歩み寄りが大事だよ」


…と、新卒の衛生士にドクターが教えてたなーと。


そうなのよ。「ダラダラつまみ食いは駄目」って言われても

生きるためにするしかない出産直後を思い出す(笑)

わかっててもやらざるを得ないってこーゆーことだと

本気で体感したやつ〜。どうしろっちゅーねん(^O^;)



自分を毅然と見せたい、守りたいという時

ついつい正論を盾にしてしまう人もいますよね。

「わたしは何も間違ってない!ちゃんとしてる!」って。


でも、「正論」って実はなんの解決にもなってなくて

相手に合った「正解」を一緒に作っていくのが大事だな〜と。

どんなお仕事でもそうだよね〜と。


いろんな仕事を経て、とんでもなくガッツリと

人の「正解」を探る職業にたどり着いたもんだな〜と

改めて思うこの頃です。




〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


今頑張っている女性を応援するウェブメディア“NOW SARA”

くるーるくーるのインタビュー記事掲載中です♪


https://nowsara.saraschool.net/interview/2993/


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


当サロンは原則出張診断形式で承っております。

ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。

カフェなどの行き慣れたオープンスペースで

気軽に心と向き合ってみませんか?




記事検索

NEW

  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】ピアノ教室体験レッスンに行ってきました♪

    query_builder 2023/03/25
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】新潟のお土産堪能中♪

    query_builder 2023/03/24
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】春は別れの季節(T_T)

    query_builder 2023/03/23
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】不思議な効果。

    query_builder 2023/03/22
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】衣替えをやっちゃいたいのに。

    query_builder 2023/03/21

CATEGORY

ARCHIVE