【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】はじめての通知表。

query_builder 2024/10/15
家庭・生活
feedback-3676922_640

こんにちは(*^^*)

色彩心理診断によるカウンセリングで

ストレスを素のうちに断つ!

横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、

くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


我々の頃は、通知表をもらうのは長期休みの前でしたが。

2学期制になり、10月中旬という中途半端な節目です。

終業式の日も始業式の日も普通にフルで授業ありますし、

「1学期終わったー!休みだー!」ってかんじがなく(笑)

淡々としたもんですね。


何はともあれ、小学校に入学してはじめての通知表が

やってきましたー!どきどき。


どうやら、通知表は家に帰るまで開いてはいけないと

固く言いつけられてきている模様でして。玉手箱か!

友達同士で「算数どうだった?」とか、そういう話は

しちゃならん時代らしい。個人情報なのですねー。


学童の先生が「どうだった〜?」と何気なく生徒に訊いたら

『言っちゃダメなんだよ!』って叱られちゃったそうで。

ちゃんと生徒がみんな言いつけを守ってるのもすごい。

ちびまる子ちゃんの山田くん的なやつはいないのかしら。


大昔に自分がもらっていた通知表の時も思いましたけど

どういう基準でこうなってるんだろうなーというのは

謎のままですよねー。◎と◯の境界線はどこなんだ?

どこまでが◯でどこから△なんだ?的な。


何ができるようになったら◎になるのかなー。

何が足りなくて◯だったのかなー。


…と、仮に娘に訊かれてもまったくわからん(笑)

対処できる材料がそこにあるといいんだけどー(^o^;)


前期は、先生のコメントがなく評定だけだったので

学年末のコメント付き通知表が楽しみです♪





〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


今頑張っている女性を応援するウェブメディア“NOW SARA”

くるーるくーるのインタビュー記事掲載中です♪


https://nowsara.saraschool.net/interview/2993/


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


当サロンは原則出張診断形式で承っております。

ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。

カフェなどの行き慣れたオープンスペースで

気軽に心と向き合ってみませんか?

記事検索

NEW

  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】リベンジ!〜投票のついでに〜

    query_builder 2025/06/23
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】その空白の意味は?!

    query_builder 2025/06/22
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】そんなことでも誉めてくれます(笑)

    query_builder 2025/06/21
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】診断事例2025・6・17 自分に自分が振り回される...

    query_builder 2025/06/20
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】7月のご予約空き状況をお知らせいたします。

    query_builder 2025/06/19

CATEGORY

ARCHIVE