【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】「あらすじ」と「感想」。
こんにちは(*^^*)
色彩心理診断によるカウンセリングで
ストレスを素のうちに断つ!
横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、
くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
近頃は、学童のイベントなんかもあって
娘が単独で映画を見たり本を読んだりが増えまして。
「それでどんなおはなしだったの?」…と訊くと
『えーっとね。おもしろいおはなし!』とな。
………。それは、「感想」。訊いたのは「あらすじ」!
日本語として間違っちゃいないんだけど、なんというか。
あらすじどころかセリフ回しまで入れて
細かく話しすぎて「も〜わかったわかった!」
…みたいになるのを期待してたんですけどもね。
私とは逆なんだな〜と実感するひとコマです(笑)
私の小学生の頃は、「読書感想文」が
夏休みの宿題トップ3のひとつだったわけですが。
私、作文は得意なのに読書感想文は苦手で。
400字の原稿用紙2枚以上…とかなってますけど
感想って「面白い」か「つまんない」で終わるし(笑)
でもなんとか頑張って埋めていくんですけど
「これは“感想”じゃなくて“あらすじ”です」
と、やり直しになります…( TДT)
要するに、どんなお話かの説明はコンパクトにできるので
自分の気持ちを書く感想文というより超要約のネタバレ文。
ある意味のすごい能力だと思うんですけど(ΦωΦ)フフフ…
ちゃんと読んでるっていうことなんだから
べつにいいじゃーんって思ってました(笑)
でも、やり直し司令を受けて今度は…
物語のエピソードからふわっと脱線して
自分の妄想の世界に行っちゃうので
あれ?新作???みたいになっちゃったりして
もはやただの不思議ちゃんと思われてました(;´Д`)
なので今も「感想」を訊かれると
「面白い」か「つまんない」しか言わないので
ネタバレが迷惑な人には程よいですし
「ざっくりあらすじ」を訊かれると
めちゃわかりやすい〜♪と褒められます\(^o^)/
原文を短くまとめるのは得意ですけど
心が感じた無形のものを言語化するのってムズカシイ。
娘も口では「面白い」か「つまんない」しか言わないけど
身体全体で表現しようとしてるものは「感想」です。
「あらすじ」は逆にうまく表現できない。
似て非なる母娘です(笑)
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
今頑張っている女性を応援するウェブメディア“NOW SARA”
くるーるくーるのインタビュー記事掲載中です♪
https://nowsara.saraschool.net/interview/2993/
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
当サロンは原則出張診断形式で承っております。
ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。
カフェなどの行き慣れたオープンスペースで
気軽に心と向き合ってみませんか?
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/01/19
-
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】弾丸!関門の旅・2日め。
query_builder 2025/01/18 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】弾丸!関門の旅・1日め。
query_builder 2025/01/17 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】“怒り”を可視化してみた話(笑)
query_builder 2025/01/16 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】自己肯定感高めな娘からの、ちょっと胸がイタイ...
query_builder 2025/01/15
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0119
- 2024/1231
- 2024/1130
- 2024/1031
- 2024/0930
- 2024/0831
- 2024/0731
- 2024/0630
- 2024/0531
- 2024/0430
- 2024/0331
- 2024/0229
- 2024/0131
- 2023/1231
- 2023/1130
- 2023/1031
- 2023/0930
- 2023/0831
- 2023/0731
- 2023/0630
- 2023/0531
- 2023/0430
- 2023/0331
- 2023/0228
- 2023/0131
- 2022/1231
- 2022/1130
- 2022/1031
- 2022/0930
- 2022/0831
- 2022/0731
- 2022/0630
- 2022/0531
- 2022/0430
- 2022/0331
- 2022/0228
- 2022/0131
- 2021/1231
- 2021/1130
- 2021/1027