【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】やはり、私って突き放し系の母なの?(笑)

query_builder 2024/04/25
家庭・生活
istockphoto-1422229740-612x612


こんにちは(*^^*)

色彩心理診断によるカウンセリングで

ストレスを素のうちに断つ!

横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、

くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


火曜日に体調不良からの完全復活を遂げた娘。

先週までは、学校の前の歩道橋で見送っていたのですが

今週からは、通学路に唯一ある横断歩道(信号なし)

のところで、渡るのを見届けての見送りとしまして。


横断歩道を渡ってしまえば一本道ですし

同じ通学路の子供がたくさん歩いているので

迷うということは考えにくいですし。

娘もまったく母に依存せずやる気満々だから良かろう。


…という話を、ママ友さんとLINEでやりとりしてましたら。


「え!!早っ!もうそんなに自立してるの???」


ということになり。おや?私は普通ではないのか?(;´∀`)


そもそも、そのお母さんの場合は

最初の数日は昇降口まで送り(敷地内で迷子になったため)

その後敷地内の迷子ポイントのコーナー曲がるまで。

からの、校門まで。で、校門のとなりの交番まで(⬅イマココ)

…と、数メートル単位で自立を試みていまして。


仕事行く日は自転車を押してるという理由で、

一緒に学校前の歩道橋を渡ることができないもので

そもそも初日から校門まですら行ってないという私は

少々突き放し系の母なのかもしれん(笑)


でも、さすがに横断歩道で見送ったあとは

別ルートで学校に先回りして

ちゃんと来るかどうかは見届けましたけども。

はじめてのおつかい的なアレですな。

若干緊張の面持ちで歩いてくる娘…(ΦωΦ)フフフ…


隠れて見てたのにバレまして、

母をみつけて満面の笑顔で走ってきた娘が

人にぶつかりそうになってたので喝を入れましたが。

ひとりで学校まで来れたところはガッツリ褒めました。


とはいえ、まだ1年生も序盤。

まだまだ当面は、黒子的な見守りは必須だな〜と(^_^;)





〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


今頑張っている女性を応援するウェブメディア“NOW SARA”

くるーるくーるのインタビュー記事掲載中です♪


https://nowsara.saraschool.net/interview/2993/


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


当サロンは原則出張診断形式で承っております。

ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。

カフェなどの行き慣れたオープンスペースで

気軽に心と向き合ってみませんか?



記事検索

NEW

  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】弾丸!関門の旅・最終日。

    query_builder 2025/01/19
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】弾丸!関門の旅・2日め。

    query_builder 2025/01/18
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】弾丸!関門の旅・1日め。

    query_builder 2025/01/17
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】“怒り”を可視化してみた話(笑)

    query_builder 2025/01/16
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】自己肯定感高めな娘からの、ちょっと胸がイタイ...

    query_builder 2025/01/15

CATEGORY

ARCHIVE