【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】“就労証明書”ってアタマ使いますな(笑)
こんにちは(*^^*)
色彩心理診断によるカウンセリングで
ストレスを素のうちに断つ!
横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、
くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
ここのところ、何やら台風のような中を
突っ走ってきた忙しい1週間でしたが…
娘の運動会の前日、13日に久々にぽつんと
時間を自由に組み立てられる日がありまして。
とりあえず、娘を幼稚園に送ったあとに
夕食のおでんを仕込みまして。
(⬆しみしみ大根が好きなので、ちゃちゃっとできない)
で、久しぶりに「ゆっくり」生協の注文をして。
で!!娘の来年度からの学童の申し込み書類に
ようやく向き合う…(笑)
だってめんどくさいんだもーん(^O^;)
事前に市役所に確認したところ…
複業の人はとりあえず全部就業証明書出したほうが
選考に有利になるから〜と教えてもらいまして。
いかに親が忙しいか合戦というわけですな(^O^;)
私の場合、本業の営業時間内でも
予約が入っていない時間は副業を突っ込んでたりして。
本業の営業時間内で本業の仕事2時間しかしてなーい!
…みたいな日もあるわけなんですよ。
(いや、遊んでたわけじゃなくて“仕事”はしとる!!)
なので、幼稚園の2号認定の申請したときは
説明がめっちゃややこしいから
みんなまとめて「本業」として申請してたんです。
(⬆ちゃんと先生に確認しました)
今回はそれぞれ細かい時間単位の申請となるので…
手帳とにらめっこしながら、複数の就業証明書に
矛盾が起きないように確認しつつ記入!
「2時間しか本業やってない日は“出勤日”とカウントして
いいんだろうか〜?ま。いいのかな?」
…とかなんとか言いながら。
就業証明書以外にも、両親の状況報告書が別でありまして。
なんか違うの?くらいにかぶる項目が多いです(笑)
それも、書きながらほんとに思う…。
勤め先がひとつじゃない人もたくさんいるだろうに
書くスペースが明らかにひとつ分しかないよー(T_T)
全部①だの②だの番号をふって
①の住所はこれで②の勤務時間帯はこれで…と
小さなスペースにめっちゃびっしり書いてやったわ(笑)
いやぁ。これは心が落ち着いている時じゃなきゃ
絶対ムリな書類でした〜。書類日和ってやつ♪
どうか報われますように…(*´▽`*)
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
今頑張っている女性を応援するウェブメディア“NOW SARA”
くるーるくーるのインタビュー記事掲載中です♪
https://nowsara.saraschool.net/interview/2993/
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
当サロンは原則出張診断形式で承っております。
ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。
カフェなどの行き慣れたオープンスペースで
気軽に心と向き合ってみませんか?
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/12/01
-
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】名前の由来なんて、他人の想像を裏切るものだ(笑)
query_builder 2023/11/30 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】LINEお友達限定クーポンを配布してます!
query_builder 2023/11/29 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】ドキドキ感満載すぎる!娘の謎のにわか発熱。
query_builder 2023/11/28 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】念願の綿菓子、初体験♪
query_builder 2023/11/27