【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】娘の素朴な疑問「お父さんは何屋さんなの?」

query_builder 2023/09/25
家庭・生活
istockphoto-1395832579-612x612


こんにちは(*^^*)

色彩心理診断によるカウンセリングで

ストレスを素のうちに断つ!

横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、

くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


娘の幼稚園では、毎年「勤労感謝の日」が近づくと

生活のあらゆるモノやコトには働く人が関わっている

ということを、しっかり時間をかけて

園児に教えてくれているのもあってなのか、

大人の「お仕事」にわりと興味を持ちますし

めっちゃ労いの心を持ってる…ような気がしてる!!


娘がもっと小さな頃は、

在宅だった私の仕事は隣でずっと見てるので

「お母さんは仕事をしてる」という感覚があったものの

夫は単身赴任で基本家にいなかったり、いる時期でも

娘が寝てるうちに家を出て、寝てから帰ってくる的な。


「海上自衛官」というお仕事の特性上、秘密が多くて

家族にも話しちゃだめなこともありますから、

夫のSNSは基本的に「昼休みのランチ」の話か

趣味の「献血でgetしたものたち」「ダイビング」

「ランニング」の記録がほとんどでして。


単身赴任中に「お父さんだよ〜」と娘に見せるのが

コレなので、遊びに行ってると思ってたみたい(笑)

最近、ちゃんと仕事着で帰ってくるお父さんに

顔を合わせる時間が増えたもので…


「おかえり〜!今日は何のお仕事してきたの?」


と訊くようになってひと安心です(*^^*)


まぁただ、「お父さんは何屋さんなの?」と訊かれると

なかなか一言で説明しづらいわけなのですよー。


『今日は、中学校に行って“こんにちはー!”ってしてきた』

『今日はパソコンのお仕事』

『今日は事務所のお掃除してきた』


娘には今ひとつピンと来ないわけです。


夫は現在、船から離れて“広報”の部署にいるので

自衛官になる前の学生たちに関わるわけなのですよね。

見学の引率だの、学校訪問だの、人集めに走ってる。

事務仕事もあればお掃除も自分たちでするし。

何屋さんなんでしょうねー(笑)


『お父さんの会社は〜日本をバリアしてくれる会社なの。

(日本地図を理解してるから“日本”はわかる。

鬼ごっことかで使うから“バリア”の意味もわかる)

その会社で一緒にお仕事しな〜い?って

仲間を集めるのがお父さんのお仕事なんだよ〜』


「う〜ん。だから何屋さん?」

『うぉぉぉ(T_T)…バリア屋さん?』


目に見えないものを売ってる人って大変だ。


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


今頑張っている女性を応援するウェブメディア“NOW SARA”

くるーるくーるのインタビュー記事掲載中です♪


https://nowsara.saraschool.net/interview/2993/


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


当サロンは原則出張診断形式で承っております。

ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。

カフェなどの行き慣れたオープンスペースで

気軽に心と向き合ってみませんか?




記事検索

NEW

  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】弾丸!関門の旅・最終日。

    query_builder 2025/01/19
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】弾丸!関門の旅・2日め。

    query_builder 2025/01/18
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】弾丸!関門の旅・1日め。

    query_builder 2025/01/17
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】“怒り”を可視化してみた話(笑)

    query_builder 2025/01/16
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】自己肯定感高めな娘からの、ちょっと胸がイタイ...

    query_builder 2025/01/15

CATEGORY

ARCHIVE