【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】ポケットティッシュの洗礼。
こんにちは(*^^*)
色彩心理診断によるカウンセリングで
ストレスを素のうちに断つ!
横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、
くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
なんと、年長さんの2学期に至るこれまで
奇跡的に回避していたのですよ〜。
ポケットティッシュを一緒に洗濯しちゃうという
噂のあの洗礼を!!!
と、いいますのも。
「毎日ハンカチとティッシュを持たせてください」
と、毎月のクラスだよりにも欠かさず書かれてますし
ちゃんと持たせてはいます。…が。
娘は、使わない日は一枚も使ってこないですけど
使う日はポケットティッシュなんかじゃ足りません。
鼻水が滝のごとく流れ落ちるもので(笑)
まぁなので、普段から箱ティッシュサイズの
パックティッシュ(150組くらい入ってるやつ)を
鞄にどーんと入れてます。
使う日はもう、自分の席の机の上に置きっぱなし。
その他に、園外保育とかで手ぶらで園外に出ることも
たまにあるので、マスクの予備なんかと一緒に
一応ポケットティッシュをポーチに入れて鞄へ。
なので!!!
スモックのポケットにティッシュが入ってるって
結構イレギュラーなのです。どのタイミングで???
なぜ、わざわざ出すの面倒なポケティの方を???
今日は普通保育でしたよねー???(T_T)
ま。私のチェック漏れもダメなんですけど(ーー;)
最後にお風呂に入って、洗濯機スイッチONしてくれた夫が
洗い上がりの蓋を開けてげんなりしており(ーー;)
「なんじゃこりゃあぁぁ!!」…ですな。そりゃ。
ネットで調べたら、「柔軟剤かお酢で洗濯」とあり。
我が家は柔軟剤使わないもので、お酢で。
こんな日に限って、ワタシ紺色のTシャツ着てまして。
他の洗濯物にもそれなりに付いてるんですけど
黒や紺はとにかく被害が目立つわけで。
夫がお酢で再度洗濯してくれて乾かしたものに
コロコロクリーナーをかけて
もう一回洗濯!…なんかもうひと息なかんじですけど
あとはもう時間薬ですかね。
極力出かけない時に積極的に着て洗濯しようっと(笑)
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
今頑張っている女性を応援するウェブメディア“NOW SARA”
くるーるくーるのインタビュー記事掲載中です♪
https://nowsara.saraschool.net/interview/2993/
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
当サロンは原則出張診断形式で承っております。
ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。
カフェなどの行き慣れたオープンスペースで
気軽に心と向き合ってみませんか?
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/01/19
-
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】弾丸!関門の旅・2日め。
query_builder 2025/01/18 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】弾丸!関門の旅・1日め。
query_builder 2025/01/17 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】“怒り”を可視化してみた話(笑)
query_builder 2025/01/16 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】自己肯定感高めな娘からの、ちょっと胸がイタイ...
query_builder 2025/01/15
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0119
- 2024/1231
- 2024/1130
- 2024/1031
- 2024/0930
- 2024/0831
- 2024/0731
- 2024/0630
- 2024/0531
- 2024/0430
- 2024/0331
- 2024/0229
- 2024/0131
- 2023/1231
- 2023/1130
- 2023/1031
- 2023/0930
- 2023/0831
- 2023/0731
- 2023/0630
- 2023/0531
- 2023/0430
- 2023/0331
- 2023/0228
- 2023/0131
- 2022/1231
- 2022/1130
- 2022/1031
- 2022/0930
- 2022/0831
- 2022/0731
- 2022/0630
- 2022/0531
- 2022/0430
- 2022/0331
- 2022/0228
- 2022/0131
- 2021/1231
- 2021/1130
- 2021/1027