【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】「音育」させてもらってます♪

query_builder 2023/03/31
家庭・生活
istockphoto-504096800-170667a


こんにちは(*^^*)

色彩心理診断によるカウンセリングで

ストレスを素のうちに断つ!

横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、

くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


29日は、高校生の姪っ子の吹奏楽部の定期演奏会に

お呼ばれしてきました〜♪


フルーティストの妹①と姪っ子たちのおかげもあり

娘は0歳の頃から生の音楽に触れる機会が多く。

もうなんとなーくホールでのマナーも心得ております。


まぁプロ奏者の娘としてしょっちゅう現場に行ってた

姪っ子たちの慣れっぷりは

比べ物にならないくらいに相当なもんですけど。


5歳ともなれば、私も安心して音楽を聴けます(T_T)

最初の頃は「いつぐずるか」「いつトイレというか」と

ソワソワして、内容をほとんど覚えてなかったです(^O^;)


娘の「拍手」がほんとに好き。

目をキラキラさせて、全身で「素敵!」を表現するような。

「届け!」っていうかんじの心がこもった本気の拍手。

5歳にも響いてるんだな〜。演奏者たちの頑張りが。


当然できないので残念すぎるんですけど、

いつも、この拍手の動画を演者にプレゼントしたいって思う。

記録の業者さんとか客席も撮っててくれないかなー。


そんな娘がちょっと拍手に戸惑う瞬間は…

「スタンドソロが連なる時」なのです!!


わかるよ…すっごいわかる。

これはたぶん編曲の問題なんですけども

いろんな楽器のソロが合間なく繋げて出てくると

前のソロが終わって拍手をしたいけど

もう次のソロが始まってしまっていて

拍手をしちゃうとかき消してしまうという。


パラパラの微妙な拍手を受ける前者も

かき消されちゃう後者も、なんだかなーってなる。

客席が拍手をするスキを与えて頂きたい!編曲者さん(笑)


個人的には、拍手を送りたいけど音を出したくないので

勝手に手話の「拍手」を取り入れていたりしまして。

手を叩かず「キラキラ」させてます。

ドラマの影響とかで流行らないかな…なんて思ってますが。


とりあえず、この曲中の拍手問題に困惑している娘。

「キラキラ」人口をひとり増やしました(笑)

流行れーーー!!!(≧▽≦)



〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


今頑張っている女性を応援するウェブメディア“NOW SARA”

くるーるくーるのインタビュー記事掲載中です♪


https://nowsara.saraschool.net/interview/2993/


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


当サロンは原則出張診断形式で承っております。

ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。

カフェなどの行き慣れたオープンスペースで

気軽に心と向き合ってみませんか?



記事検索

NEW

  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】娘のカレーブーム、お休み???

    query_builder 2023/10/04
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】おばあちゃん現象発生!!(^O^;)

    query_builder 2023/10/03
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】寒いわけではないんだけど…。

    query_builder 2023/10/02
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】一度は結婚に至った両親の共通点とは。

    query_builder 2023/10/01
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】突然来るとパニックになるもんだ(^O^;)

    query_builder 2023/09/30

CATEGORY

ARCHIVE