【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】ついつい出ますよね。幼児仕様な言葉(*´艸`*)
こんにちは(*^^*)
色彩心理診断によるカウンセリングで
ストレスを素のうちに断つ!
横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、
くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
ウチはわりと、娘が赤ちゃんの頃から
いわゆる「赤ちゃん言葉」を使わず、
大人に近いかんじで娘と話してまして。
「○○でちゅね〜」とか、こっ恥ずかしいので言わんし。
「ぶーぶー」とか「わんわん」とかじゃなく
「くるま」、「いぬ」って言ってたりとか。
1歳半健診の時に「ぶーぶーはどれ?」って訊かれた娘が
ぽかーん(。・_・。)としてたのを思い出すと笑ってしまう(笑)
でもまぁ、「手を拭く」ことを「てって拭いて〜!」とか。
大事なものを扱う時に「だいじだいじだよ〜」とか。
繰り返すかんじの幼児語は多少出ちゃったりしますけども。
その程度です。
おかげさまで(?)
私の場合は、大人との会話でバリバリの幼児語が
出てしまうことはあまりないのですが。
「これって○○さんのですか〜?」
『あっ!これは…だいじだいじ〜なやつでちゅね〜』
「……そうでちゅね〜(*^^*)」
『………( TДT)!!すみまちぇん五十嵐さん!!』
「ぜーんぜん大丈夫でちゅよ〜(*^^*)」
『はぁぁぁ…またやってしまったー(//∇//)』
出ちゃいますよね〜普段の口癖って(笑)
娘にも使ったことがない赤ちゃん言葉を大人に(≧▽≦)
こうなっちゃいますからね…
お子様への言葉遣いはお気をつけて?!(笑)
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
今頑張っている女性を応援するウェブメディア“NOW SARA”
くるーるくーるのインタビュー記事掲載中です♪
https://nowsara.saraschool.net/interview/2993/
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
当サロンは原則出張診断形式で承っております。
ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。
カフェなどの行き慣れたオープンスペースで
気軽に心と向き合ってみませんか?
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/10/04
-
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】おばあちゃん現象発生!!(^O^;)
query_builder 2023/10/03 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】寒いわけではないんだけど…。
query_builder 2023/10/02 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】一度は結婚に至った両親の共通点とは。
query_builder 2023/10/01 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】突然来るとパニックになるもんだ(^O^;)
query_builder 2023/09/30