【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】伊達巻が謎に高くなる季節がやってきました〜(笑)
こんにちは(*^^*)
色彩心理診断によるカウンセリングで
ストレスを素のうちに断つ!
横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、
くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
COOPの注文書はすでにクリスマスが終わってお正月モード。
やばいもう年末か〜Σ(・∀・;)ってなりますよね…。
私が子供の頃は、お重に入ったおせちが並ぶお正月で
母が年末から台所で頑張ってたかんじでした。
いざですね〜。私が結婚した10年前ですけども(笑)
一応ちゃんとお正月用の煮物のレシピとか、
母から習って臨みましたけども。
すみません無理です(≧▽≦)
フルの会社員には厳しいし2人分って超難しいし。
そしてそれなりに揃えると高いし野菜余りまくるし(T_T)
そもそも夫がおせちも煮物も好きじゃないっていうから
頑張る意味もないというね(笑)ある意味助かった〜!
…ということで、お正月もごく普通の食事してました。
あ。値下がりした栗きんとんは年明けに買うけど♪
(夫は栗が嫌いなので、夢の独り占めです(*´艸`*)
ところが…ですね。
その後生まれてきた娘はおせち大好きでして。
黒豆とか伊達巻は、もはや年中食べてます(笑)
お正月限定の食べ物だと思ってたけど、普通に売ってますね。
いつも買っているからこそ思う。
同じもののはずなのに、お正月の買い出しシーズンになると
お値段が突然2倍近くなるのはなぜなのでしょうかぁぁ(T_T)
特別な素材とか使ってるんでしょうか?
我が家では、「娘のいつものおかず」なんですけどね(笑)
そんなわけで、娘が生まれて食事ができるようになった頃から
一応「おせち食べきりセット」的な1〜2人用の便利なやつを
注文するようにしておりまして。(お正月に家にいる場合)
ほんとに余らないし気分を楽しめるし助かります〜(*´艸`*)
我が家も普通に、栗きんとんを取り合う家庭になりました(笑)
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
今頑張っている女性を応援するウェブメディア“NOW SARA”
くるーるくーるのインタビュー記事掲載中です♪
https://nowsara.saraschool.net/interview/2993/
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
当サロンは原則出張診断形式で承っております。
ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。
カフェなどの行き慣れたオープンスペースで
気軽に心と向き合ってみませんか?
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/10/04
-
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】おばあちゃん現象発生!!(^O^;)
query_builder 2023/10/03 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】寒いわけではないんだけど…。
query_builder 2023/10/02 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】一度は結婚に至った両親の共通点とは。
query_builder 2023/10/01 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】突然来るとパニックになるもんだ(^O^;)
query_builder 2023/09/30