【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】“さしすせそ”がちゃんと揃わないキッチンはアリ?!(^O^;)
こんにちは(*^^*)
色彩心理診断によるカウンセリングで
ストレスを素のうちに断つ!
横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、
くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
娘を妊娠中に血圧が上がって死にかけてからは特に
(今は正常値ですが)より長い健康寿命のために
減塩を心がける日々を過ごしておりまして。
“さしすせそ”全部はいらないな〜なんて思う近年です。
砂糖は何かしら置いてます。
グラニュー糖だったりてんさい糖だったりまちまちですが。
その時やりたい料理に合わせて買ったものが余ってる的な。
果物をたくさん頂くことが多いので、
フレッシュで食べきれない分を傷む前にコンポートにして、
娘のお弁当の隙間に突っ込んだりしてます♪
塩は、ほぼ使いません。
昨年、今の家に戻ってきた際に、卓上の小さなソルトボトルに
実家から分けてもらった塩分やさしめの塩が…
一年以上かけてようやくなくなりそうです(笑)
塩の代わりに、粉末だしとか昆布茶とか、塩分をカットして
旨味成分で補うようにしておりまして。
粉末だしはダイエットにもいいらしいぞ…(*´ω`*)
塩はもっぱら、娘がゆで卵を食べるときにひと振りするくらい。
酢は、あったりなかったり。
柑橘系がある時にはそれで充分なので、ついつい買い忘れる。
夫がなんかお酢好きなんですけどね…。普段いないもので。
私はポン酢の方が使い勝手がいいのでどちらかというと
そっちを買ってしまう(笑)
醤油も、使うのはお刺身の時くらいかな…。
減塩の小さなボトルを冷蔵庫に入れてますが…
こちらも昨年の引っ越しの時に買ったやつで…期限過ぎてる?!
煮物・炒めものはオールマイティーなめんつゆを愛用♪
まじで!失敗しない!!(←そりゃそうだ)
味噌は減塩タイプを愛用♪
慣れない人は、“薄い”といってたくさん入れてしまうみたい
なのですが…それは減塩にしてる意味がないので(^O^;)
鶏団子とかつみれ、ごぼうや玉ねぎなどの旨味成分と組み合わせて
わりと具だくさんなお味噌汁を作ることが多いです♪
あとは、ケチャップ&マヨネーズ(減塩タイプ)とか
生姜などの薬味は大好きなのでチューブでいろいろあったり。
カレーパウダーとか胡椒とか、味変は
香りだけでもどうにでもなりますし。
ちゃんとした煮物とかができるような
お酒とかみりんとかもさっぱり置いてないキッチンですが…
べつになくてもなんとかなる!
と思ってるのはワタシだけでしょうか…?
娘がお嫁に行くことがあれば、先方の親御さんに
呆れられない程度には娘とのお料理頑張ろうかな(^O^;)
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
今頑張っている女性を応援するウェブメディア“NOW SARA”
くるーるくーるのインタビュー記事掲載中です♪
https://nowsara.saraschool.net/interview/2993/
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
当サロンは原則出張診断形式で承っております。
ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。
カフェなどの行き慣れたオープンスペースで
気軽に心と向き合ってみませんか?
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/03/25
-
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】新潟のお土産堪能中♪
query_builder 2023/03/24 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】春は別れの季節(T_T)
query_builder 2023/03/23 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】不思議な効果。
query_builder 2023/03/22 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】衣替えをやっちゃいたいのに。
query_builder 2023/03/21