【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】ついに!覚えてくれたお父さんの名前( *´艸`)

query_builder 2022/04/12
家庭・生活
fireworks-879461_960_720


こんにちは(*^^*)

色彩心理診断によるカウンセリングで

ストレスを素のうちに断つ!

横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、

くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


ひらがななんてゆっくりでいいから!

何よりも先に覚えてほしいと思っていたのが

「自分の名前」+「両親の名前」

なのであります。


有事の何かの時に必要な…気がする!

(↑あんまり細かいことは考えてない。笑)


妹①が子供の頃に、自宅前であそんでいたのに

迷子と間違えられ、ご親切な方に警察署に連れて行かれる

という事件があり…( ̄▽ ̄;)


彼女…お父さんの名前は「おとうさん」

お母さんの名前は「おかあさん」

そして、私の名前は「おねえちゃん」だと思ってたので、

きっと正体がわかるのに苦労したと思うわけです。


なのでせめて!両親の名前くらいは!…的な(笑)


娘本人の名前と私の名前は、2音で単純なので

わりとすぐにマスターしてくれたのですが。

夫の名前は4音なのでなかなか覚えてもらえず。


最近は男の子も3音までに収まる名前が

多かったりしますしね。

お友達にも4音の名前の子がいないし

4音以上の名前はフルで呼ばれることが

お役所か病院か…略されることが多そう。


そう。あまり父親のフルネームを耳にしない

っていうのが大きいのかもしれん( ̄▽ ̄;)


だがしかし。

娘の名前の読みは、夫の名前から2音を貰ったもの。

大は小を兼ねる的な(笑)


比較的覚えやすいんじゃないかと踏んでました。



夫きょうだいは、両親と漢字もしくは音が

どこかしら共通した名前なので、

皇室みたいでかっこいいな~と思いまして( *´艸`)

実は娘の名付けにちょっと参考にしてました。


ちなみに音は夫とかぶりますが

漢字の一部は私とかぶるためぱっと見似た字です。

(↑これは偶然だけど)



「おとうさんの名前は〇〇〇〇だよ~」


と言い聞かせることしばらく。

「え?おとうさんはわかんなーい」とかいってたのに…

ある日突然言えるようになってた!!!

さすがは耳コピ全盛期である。


動画にして夫に送ったら感動してました(笑)


次に覚えるの大変なのは夫方のおじいちゃんかな…

お父さんよりもっと長い名前だよー!


ちなみに…そういえば私、なんと祖父の名前知らん(笑)

両方とも一度も会ったことないしな…( ̄▽ ̄;)



〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


当サロンは原則出張診断形式で承っております。

ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。

カフェなどの行き慣れたオープンスペースで

気軽に心と向き合ってみませんか?



記事検索

NEW

  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】卒業の季節ですね♪

    query_builder 2025/03/15
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】「魔法の粉」製造マシーン!

    query_builder 2025/03/14
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】トランプスタンドがやってきた(笑)

    query_builder 2025/03/13
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】ヨーグルトは、食べ物です?!

    query_builder 2025/03/12
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】この素質は、あの頃にはすでにあった?!

    query_builder 2025/03/11

CATEGORY

ARCHIVE