【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】服装問題はずーっと難しい(笑)

query_builder 2022/04/09
家庭・生活
istockphoto-974746544-170667a


こんにちは(*^^*)

色彩心理診断によるカウンセリングで

ストレスを素のうちに断つ!

横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、

くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


先日、幼稚園の保護者懇談会ではじめて、

進級時は始業式をすること、親も参加であることを知り。


まじかー。何着て行けばいいかしら~?

…と、ちょっと思ったタイミングで

クラスLINEに同じ疑問を持ったお母さんから

「どんなかんじですか?」というメッセージが。


上にきょうだいがいるお母さんたちから、

「参観日と一緒で普段着で大丈夫だよ~。

むしろスーツとかジャケットとかは浮くかも」

…と明確な答えがあり、一件落着でございました。


ワタシ、昔からこの服装の件は

情報を素直に信じられないところがあり(笑)


日本には「平服」(礼服ほどかしこまる必要はない)

っていう厄介な言葉がありますが…

どこまでが平服で、どこから普段着なのか。

みたいな( ̄▽ ̄;)人の価値観もそれぞれですし。


女性は特に線引きが難しいですよね…。


お勤めしていた頃は、「平服」の会合には

ジャケット&つけ襟持参で、なんとなく周りの様子をみて

着けたり外したりしてました。

このふたつがあれば、浮かないように調節できる(笑)


ほんとに制服がある人が羨ましいっていうか( ̄▽ ̄;)


ま。始業式、普段着でいいとはいっても…

先生たちは同日の入園式の都合でスーツでしょうし

若干トーンを抑えめにしておくかな~と思ってしまう(笑)

少なくとも真に受けてデニムじゃないな…みたいな。


あ~。いつの時代も服装問題がめんどくさい( ̄▽ ̄;)


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


当サロンは原則出張診断形式で承っております。

ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。

カフェなどの行き慣れたオープンスペースで

気軽に心と向き合ってみませんか?



記事検索

NEW

  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】うちだけじゃなかった!学童の保護者会の話。

    query_builder 2025/07/20
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】忘れ物、小2は先生に何て言う?

    query_builder 2025/07/19
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】診断事例2025・7・17 危険な“元気”、その裏側に...

    query_builder 2025/07/18
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】お薬の副作用、厄介です(;´Д`)

    query_builder 2025/07/17
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】夏バテ?娘のごはん離れ。

    query_builder 2025/07/16

CATEGORY

ARCHIVE