【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】ひとりっ子お母さんたちの苦悩。

query_builder 2022/02/15
家庭・生活
fruit-3074848_960_720


こんにちは(*^^*)

色彩心理診断によるカウンセリングで

ストレスを素のうちに断つ!

横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、

くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


先日、普段はバス通園のお友達が、たまたまその日は徒歩で

帰るところにお迎えが一緒になりまして。

公園経由で一緒に歩きながらお母さんとおしゃべり。


帝王切開・早産・低体重・NICU長期入院・女児のひとりっ子。

…とまぁ、母娘の境遇が酷似しすぎておりまして、

お互いに勝手に親近感をおぼえるという(笑)


私自身は3人姉妹でワチャワチャ育ちましたし

姪っこも双子で、何事も同時なだけに

さらにもっとワチャワチャしとるし。

しかも登場人物が全員女子(笑)


ひとりっ子だとさぞかし静かで穏やかなのかな~と

実情を知らなかっただけに勝手に思っていたし

まわりにもめっちゃよく言われます…が( ̄▽ ̄;)


とんでもないよね~(≧▽≦)

…と、お友達のお母さんと盛り上がってしまいました(笑)

1人でも2人でも3人でも、メリットもあればデメリットもある。


お母さんを独り占めできる…ってことは。ですね。

裏を返せば、延々とお相手しなきゃならんってことで!!

きょうだいがいる子たちは、家事をする間、お茶を飲む間、

まぁ喧嘩したりタッグを組んでイタズラしたりしますけど

概ね勝手に子供同士で遊んでてくれるっていう、

日常すぎてまったく気付かなかったメリットが浮き彫りに。


こうしてお友達がいてくれる時が、

ひとりっ子母さんたちの休息の時だったりもする。


連休とか代休とかで、通園日数が少ない週なんかは…

「おかあさん❤ねぇ。おかあさん(≧▽≦)」

…と、とくに用事もない、結論のない、終わりのない

お母さんコールがずーっと一日中、いや数日間続きます。

娘は基本裏声で、歌うように喋ってるかんじでして、

耳元でソプラノ歌手がクライマックスをずっと歌ってるような。


耳がっていうか、アタマが痛いし思考能力停止します。


あぁ。もちろん!娘は大好きなんだけど…

人間、距離感ってとても大事。私の性格もあるけども。

幼稚園サマサマ。両家実家サマサマ。お友達サマサマです。


早くコロナと上手に共存できるようになって

お友達と気兼ねなく遊べる日が来ますように( ;∀;)



〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


当サロンは原則出張診断形式で承っております。

ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。

カフェなどの行き慣れたオープンスペースで

気軽に心と向き合ってみませんか?



記事検索

NEW

  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】卒業の季節ですね♪

    query_builder 2025/03/15
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】「魔法の粉」製造マシーン!

    query_builder 2025/03/14
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】トランプスタンドがやってきた(笑)

    query_builder 2025/03/13
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】ヨーグルトは、食べ物です?!

    query_builder 2025/03/12
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】この素質は、あの頃にはすでにあった?!

    query_builder 2025/03/11

CATEGORY

ARCHIVE