【横浜・横須賀 子育て世代のストレスケア】意外な特技?!

query_builder 2021/11/07
家庭・生活
piano-3505109_960_720

あまりパソコンの機能を使いこなせていない機械オンチな私です。


近年、オンラインの遠隔操作などで、他の人がパソコンの操作をするのを見る機会が多いわけです。


めっちゃ早っ!さすがプロだぁ~( *´艸`)…がしかし。

早いんだけども…

世の中の人はミスタッチが意外と多いもんなんだなと思う。

ミスしたまま変換しておかしなことになり、あーっとなって消して。

下手すると同じところで何度もってことも。

他人事ながら、見てると若干ストレス溜まるというか(笑)


そして我が身を振り返って思う。

私のタイピング、速度はけっして早くもないし、

かといって遅くもないけども…

万年初心者のわりにはあんまり打ち直すことがなく、

意外とストレス少ないなと。

そして、わりと最初からブラインドタッチに抵抗がない。

ほぼキーボード見ないで感覚でいっちゃってる。


これ、なぜかといいますと!!!

ピアノ歴が長かったから????!


とっても似てます。

ピアノも、楽譜か、楽譜がない時はぼーっと空中を見ていて、

鍵盤とか自分の指はほぼ見ません。

むしろ見たら酔ってキモチワルイかも( ̄▽ ̄;)


なんかそういう、正確に決められたところをタッチするみたいな感覚が、

小さい頃から身についてたんだろうな~と改めて思う。


とまぁ、わりとタイピングがスムーズなので「パソコン得意な人」と思われることが多いのですが…


いやいやいや!全然わかんないですから( ̄▽ ̄;)

ブログ書くのに精いっぱいです(笑)



記事検索

NEW

  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】うちだけじゃなかった!学童の保護者会の話。

    query_builder 2025/07/20
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】忘れ物、小2は先生に何て言う?

    query_builder 2025/07/19
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】診断事例2025・7・17 危険な“元気”、その裏側に...

    query_builder 2025/07/18
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】お薬の副作用、厄介です(;´Д`)

    query_builder 2025/07/17
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】夏バテ?娘のごはん離れ。

    query_builder 2025/07/16

CATEGORY

ARCHIVE