【横浜・横須賀 子育て世代のストレスケア】どこからONでどこからOFFやら。
1学期は、コロナで娘の幼稚園の行事や保護者会が
ことごとく中止になっていたもので、
親同士の交流ってほぼなくて。
特に私、新潟県から出戻りのまったくの新入り( ̄▽ ̄;)
顔を知ってる人皆無なのですよ。
1学期の終わりごろにようやく1回目の保護者会があり…
「地元なのに引っ越しが多くて顔見知りがいない( ;∀;)」
と自己紹介したところ、優し気なお母さんたちが
なんとなく仲良くしてくれまして(笑)
2学期に入ってからは行事が復活し、
お母さん同士も程よく顔を合わせて情報交換したりしてます。
人と喋る仕事をしているというのに、
OFFモードの時はめっちゃ無口で人見知りで気配消してるもので…
ふとした時に仕事の話題になって「実はこーいう仕事してます」って言うと
「え!??いがらしさん、心理カウンセラーなんですか?」
…と、めっちゃ驚かれます(笑)
「ちびまる子ちゃん」の野口さん的なギャップ?
幼稚園行くときOFFモードなんかい( ̄▽ ̄;)って
言われちゃいそうですけど(笑)
まぁお母さん業という意味ではONであるべきなんでしょうけど。
…わりと素でいることが多い気がします。
アラフォー母さんのサトリなんでしょうかねぇ。
そもそもの性格なんですかねぇ。
肩肘張らずに楽にいきましょーよってかんじ。
かといって、診断のお仕事モードになっても
キャラが変わるというわけでもなく。
必要なことは増し増しで喋りますけど。…くらいな(笑)
どこからONで、どこからOFFか。
会社員をやめてからは特に、境界線がイマイチ曖昧です。
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/03/15
-
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】「魔法の粉」製造マシーン!
query_builder 2025/03/14 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】トランプスタンドがやってきた(笑)
query_builder 2025/03/13 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】ヨーグルトは、食べ物です?!
query_builder 2025/03/12 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】この素質は、あの頃にはすでにあった?!
query_builder 2025/03/11
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0315
- 2025/0228
- 2025/0131
- 2024/1231
- 2024/1130
- 2024/1031
- 2024/0930
- 2024/0831
- 2024/0731
- 2024/0630
- 2024/0531
- 2024/0430
- 2024/0331
- 2024/0229
- 2024/0131
- 2023/1231
- 2023/1130
- 2023/1031
- 2023/0930
- 2023/0831
- 2023/0731
- 2023/0630
- 2023/0531
- 2023/0430
- 2023/0331
- 2023/0228
- 2023/0131
- 2022/1231
- 2022/1130
- 2022/1031
- 2022/0930
- 2022/0831
- 2022/0731
- 2022/0630
- 2022/0531
- 2022/0430
- 2022/0331
- 2022/0228
- 2022/0131
- 2021/1231
- 2021/1130
- 2021/1027