【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】セルフカラーセラピーで決める2024年のテーマカ...
query_builder
2023/12/01
ひとつ前の記事の続きから…。
みかんピール作りに挑戦するも、イメージと違ったベチャベチャなかんじに困ってGoogle先生にお伺いしたところ…( ̄▽ ̄;)
①日干しする
うーん。日当たりは良好な家なのですが…娘の手に届くところに置くのは危険である。
②オーブンで焼いて水分を飛ばす
こっちの方が現実的だし早そうだ♪
で。焼いてみた。
おぉっ( *´艸`)よく見るオレンジピールっぽいお姿!!!
元が緑色のみかんなので、色もこんなもんでしょう。
なんか量がたくさんあるせいか、
ちょっと海藻的な雰囲気もありつつ(笑)
味はというと、ワタを残して作ったので
一般的なオレンジピールよりも苦味が強めですが、
個人的には好きなかんじ。
たぶんゴーヤとかが好きな人には気にならない苦さです♪
眠気がある時の仕事中のおつまみには持ってこいです(笑)
そんなわけで。皮は私が、果肉と果汁は娘が、
仲良く半分こしておいしく頂きました。
おじいちゃん、いつもありがとうございます(・ω・)ノ
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。