【横浜・横須賀 カウンセリング】心理カウンセラーのストレスはいかほど?
このお仕事を始めてからよく言われるのが、
「心理カウンセラーってやっぱりいつも穏やかですよね~」
…というやつ。
…いやいやいや!!!
たぶん、「心理カウンセラー」って名乗る人の多くは、
自身が無茶苦茶ストレスを溜めやすい性格だったり、
なんなら心を病んで病院のお世話になったこともあるかもしれない。
最初は誰かのためとか、商売をしようっていうよりは、
自分が生きやすくなるためのセルフカウンセリングから
始めたって人、多いんじゃないかな~と思ってます。
まぁだからこそ、クライアントに寄り添いやすいわけですが。
語りつくせないほどのいろんな葛藤とか苦労があって、
そのストレスの逃がし方をちゃんと向き合って勉強し、
自分だけに留めておくのは絶対にもったいないな~と
お仕事にするに至るのかなと。
元々穏やかな性格なのではなくて、超打たれ弱く感情的。
ただ、専門の勉強をしたことで、穏やかでいるために、
自分の地雷を早めに排除する意識がちょっと高い。
…といったかんじでしょうか。
心理カウンセラーって、落ち着いた?癒し系な?
そんな見た目によらず意外と人間臭い(笑)
ドタバタもするし、子供に「ごるぁ<(`^´)>」って怒るし。
神様でも魔法使いでもないので、
お守りとか怪しい石とかも売ってませんし、
シアワセになれるおまじないも知りません(笑)
極力、ストレスの種を花開く前に逃がすこと。
我々のお仕事、「予防」に尽きます。例えば…
「ん?」と引っかかったことは
「まいっか」と飲み込まずにその場で訊いちゃうとか。
え?お金払ってカウンセリング受けるのにそんなこと???
…と思うかもしれませんが、
「ん?」が積み重なるとストレスの花が咲いちゃうので。
咲いちゃったらその重大さが身に沁みますが、
できることなら咲く前にどうにか気付いて動いてほしい!
その小さな行動を変えることが、
意外と言われるまで意識できなかったりするわけで。
そんな小さな小さな地雷をこまめに取り除くのが
心理カウンセラーの日頃のセルフケアでもあり、お仕事でもあり…。
ストレスに無縁だなんてとんでもない?!
心理カウンセラーの実情でした(笑)
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/12/01
-
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】名前の由来なんて、他人の想像を裏切るものだ(笑)
query_builder 2023/11/30 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】LINEお友達限定クーポンを配布してます!
query_builder 2023/11/29 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】ドキドキ感満載すぎる!娘の謎のにわか発熱。
query_builder 2023/11/28 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】念願の綿菓子、初体験♪
query_builder 2023/11/27