【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】診断事例 2024・9・16 「母編・これまた見た目と反対?!隠れ支配キャラ」
こんにちは(*^^*)
色彩心理診断によるカウンセリングで
ストレスを素のうちに断つ!
横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、
くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
昨日から3日間、診断事例をご紹介しています。
今回のクライアントは、匿名希望の母娘さん。
お母さんは2回め、娘ちゃんは3回めの診断です。
今日のブログでは、お母さんのデータを深堀りします♪
過去のデータとの比較も織り交ぜてお伝えします。
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
まずは、各項目別に大まかなカテゴリー分けをする
「コラム」の解説です。
はじめに、本人のものの考え方…いわゆる「キャラ」を表す
「ベーシックカラー」というラインです。
「2‐3‐4‐1」の並びで「ダイレクティブ」(能動的・支配・指示)
といったカテゴリーです。
1年前の初回データは「3‐4‐1‐2」の
「バリアブル」(変化・外交的)…キャラ変しました。
キャラ変はそう簡単にするものではなくて
何か大きな影響を受ける出来事や出会い、
環境の大幅な変化などによって起こります。
お母さんは昨年度、マイホームの建築からのお引越し〜
お仕事を始める〜娘ちゃんの進学〜お仕事を辞める…といった
刺激の多いある意味で変化に富んだ1年でした。
家庭のことに集中できる時間的余裕ができたことで
外に向いていた気持ちが内に向き
「自分主導で管理したい」という欲求が
増したのかもしれません。
実は、その兆候は昨年のデータからありました。
昨年の「グリーンライン」と「レッドライン」
の並びが完全に一致しており、それは
「自分の利となる行動をとりやすい」ことを示します。
昨年以前のデータはないので推測ですが
もしかすると元々がダイレクティブで、昨年がキャラ変?
というかんじもしてますがいかに?!
外見は控えめで優しい雰囲気でして
「支配キャラ」なんて言ったら心外かなと思いましたが
ご自身が「私の管理下で動いてくれると楽です」と
ご家族についておっしゃっているので
ばっちり「隠れ支配キャラ」の自覚がある模様です。
人間関係についてを示す「ブルーライン」と
自身の活動についてを示す「レッドライン」は
好きな色の順位を決めることができずに
カテゴリー分け不能でした。
自分のあり方を示す「グリーンライン」は
「4‐1‐2‐3」の並びで「レセプティブ」(受容・受動的・寛大)
自分自身についてはわりと省エネで流れに任せる系。
未来を示す「イエローライン」は
「1‐3‐2‐4」の並びで「インテグレイティブ」(統合・ひとつになる)
なんとなくうまくいっていないことが
まとまるといいな〜というかんじ。
ごちゃっとしているブルーラインとレッドラインは、
近頃の娘ちゃんに関するお悩みなのでは…と。
まわりのお友達とのペースがうまく合わない時に
場を不穏にしてしまいそうな娘ちゃんの態度や発言が
お母さんが思う理想との差があるようで。
自分とは違う人格で、操作できないとわかっていつつも
無意識に理想と比べてしまい、器用なお友達と比べてしまい…。
…という、母あるあるなストレスなんですよねー。
次に、感情と理性の関係性を分析する
「8カラーズ」と「フォーム」です。
本人の自覚がある感情面で優先する欲求を順に並べるのが
「8カラーズ」です。
お母さんの感情面はまったく問題なしで
収まるべきところに適宜収まっているかんじです。
ただ、「3」が1位、「2」が2位ということで
これも「ダイレクティブ」の組み合わせなので
やっぱり管理したい欲求強めだな〜という印象です。
もっと言ってしまえば、他者を自分の許容枠に収めたい。
そして、比較的自覚がない「深層心理・理性」を示すのが
図形を好きな順に並べる「フォーム」です。
感情と並べた時に注目すべき点が
感情では欲求が低い「6」(快適欲求)が
理性では1位であることです。
快適欲求とは、普段は空気のように当たり前にあるもので
欲求がない状態がいわゆる快適なのです。
手元になくなって初めて、その快適さを自覚して欲する。
旅先で、自宅のごはんや枕が恋しくなるような感覚です。
要するに、表面上は不快さがさほどないと思っていても
心の奥底では猛烈に欲している「快適さ」。
奇しくも、ここは娘ちゃんと一致しており
母娘の質が正反対であることもあって、落とし所がわからず
お互いにモヤモヤしているのでは…というかんじです。
明日は、そんなお母さんと娘ちゃん
お互いに大好きで切っても切れないだけに
もうちょっと穏やかな関係を築くにはどんな宿題が必要?
…というおはなしを書いていきたいと思います♪
お楽しみに〜\(^o^)/
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
今頑張っている女性を応援するウェブメディア“NOW SARA”
くるーるくーるのインタビュー記事掲載中です♪
https://nowsara.saraschool.net/interview/2993/
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
当サロンは原則出張診断形式で承っております。
ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。
カフェなどの行き慣れたオープンスペースで
気軽に心と向き合ってみませんか?
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/07/20
-
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】忘れ物、小2は先生に何て言う?
query_builder 2025/07/19 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】診断事例2025・7・17 危険な“元気”、その裏側に...
query_builder 2025/07/18 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】お薬の副作用、厄介です(;´Д`)
query_builder 2025/07/17 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】夏バテ?娘のごはん離れ。
query_builder 2025/07/16
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0720
- 2025/0630
- 2025/0531
- 2025/0430
- 2025/0331
- 2025/0228
- 2025/0131
- 2024/1231
- 2024/1130
- 2024/1031
- 2024/0930
- 2024/0831
- 2024/0731
- 2024/0630
- 2024/0531
- 2024/0430
- 2024/0331
- 2024/0229
- 2024/0131
- 2023/1231
- 2023/1130
- 2023/1031
- 2023/0930
- 2023/0831
- 2023/0731
- 2023/0630
- 2023/0531
- 2023/0430
- 2023/0331
- 2023/0228
- 2023/0131
- 2022/1231
- 2022/1130
- 2022/1031
- 2022/0930
- 2022/0831
- 2022/0731
- 2022/0630
- 2022/0531
- 2022/0430
- 2022/0331
- 2022/0228
- 2022/0131
- 2021/1231
- 2021/1130
- 2021/1027