【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】診断事例2023・7・17 ただの「違い」、「間違い」じゃない。 

query_builder 2023/07/21
診断事例紹介
lucky-ladybug-1949337_1280


こんにちは(*^^*)

色彩心理診断によるカウンセリングで

ストレスを素のうちに断つ!

横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、

くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜



約1年ぶり2回めの診断の5歳ちびっこちゃんと

初回診断のお母さんという組み合わせにて

ファミリー診断を承りました♪


全3回シリーズでレポートをアップしております。


7/19…ちびっこちゃんの診断編

7/20 …お母さんの診断編

7/21…母子関係深掘り編⬅今回ココ




さて。タイプ正反対の母子のそれぞれの分析を終えまして。

今日はその関係を深掘りしていきたいと思います♪


やはり、タイプが同じ母子よりは、

どうしても摩擦は起こりやすいのではないかと思います。

自分なら選ばない行動が相手に多いので。

お互いに、もしくはどちらかに余裕がないと

すぐに喧嘩になっちゃいます。


ちびっこちゃんのレポートにも書いてますが

そういう時には無理せず誰かにヘルプを出して

間に入ってもらうのが良いと思います(*^^*)


ただ、どちらかが「間違っている」とかではなくて

行動選択が「違う」というだけなので

良いところを見て、自分の引き出しを増やす的な、

ふたつの選択肢を同時に検証できるかんじの

お得感はあります。


お互いの自分とは違う行動選択を、

楽しんで想像したり学びながら見られるような

「おもしろフィルター」(物事をいろんな視点からみる)と

「なるほどイヤホン」(深掘りして想いを拾いあげる)が必要でしょう。


ちびっこちゃんの「秘技シャットアウト!」も

もしかすると「おもしろフィルター」で見たら

ちょっとクスっと笑えちゃうかも(ΦωΦ)フフフ


相手を否定する限り、ずーっと平行線で

つまらないでしょうから(;´∀`)


おそらく、ちびっこちゃんよりもお母さんが

新鮮な物事を楽しむのが上手な気質なので

ぜひ興味津々の楽しい空気を作って

ちびっこちゃんに見せてあげると良いかなと思います。


「違い」は、単なる「違い」です。

ストレスに感じるよりも、

新しい引き出しにワクワクした方が

絶対得ですよね♪



3日間に渡ってお送りしました、今回のファミリー診断。

また来年も!とお言葉を頂けたことが、何よりの報酬です♪


ちびっこちゃんの成長と、

真面目なお母さんのストレスコントロールを

これからも陰ながら見守っていきたいと思います!

ありがとうございましたm(_ _)m




〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


今頑張っている女性を応援するウェブメディア“NOW SARA”

くるーるくーるのインタビュー記事掲載中です♪


https://nowsara.saraschool.net/interview/2993/


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


当サロンは原則出張診断形式で承っております。

ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。

カフェなどの行き慣れたオープンスペースで

気軽に心と向き合ってみませんか?



記事検索

NEW

  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】弾丸!関門の旅・最終日。

    query_builder 2025/01/19
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】弾丸!関門の旅・2日め。

    query_builder 2025/01/18
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】弾丸!関門の旅・1日め。

    query_builder 2025/01/17
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】“怒り”を可視化してみた話(笑)

    query_builder 2025/01/16
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】自己肯定感高めな娘からの、ちょっと胸がイタイ...

    query_builder 2025/01/15

CATEGORY

ARCHIVE