【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】診断事例 2023・5・14 はじめての遭遇。本音と建前のハザマ。

query_builder 2023/05/19
診断事例紹介
beach-394503_1280


こんにちは(*^^*)

色彩心理診断によるカウンセリングで

ストレスを素のうちに断つ!

横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、

くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


今回は、クライアントのご紹介で受診に来て頂いた

ヒカルさんの事例をご紹介させていただきます(*^^*)


まっすぐな瞳が素敵な人懐っこい専門学生さんです♪


アイスブレイクで最初に行った「スマイルカラーセラピー」は


1枚めにオレンジ(その人のテーマ・本質)

2枚めにグリーン(今の状態)

3枚めにゴールド(これからの可能性)


を選択。各カラーの意味を知って

「全部当てはまってる!すごーい!!」ってなってました。

それぞれのカラーの意味は後ほど。

診断の内容と絶妙に絡んできます…(*´艸`*)


若干空気が柔らかくなったところで

さっそく診断データを取らせていただきまして。


ヒカルさんの基本の思考は「レセプティブ」。

流れに身を任せるキャラといいましょうか。

良く言えば「素直で柔軟」だけど

あえて悪く言うなら「受け身体質」といったかんじです。


とってもわかりやすく、

ブルーライン(人間関係についてどう思っているか)の

項目で混乱が見られ、それに引っ張られるかたちで

レッドライン(活動についてどう思うか)がレセプティブ

イエローライン(未来についてどう思うか)が

コンスタント(現状維持・変化を好まない志向)と、

やや活動意欲や向上心が停滞しているように見受けられます。


感情と理性のバランスを見てみますと

「4」と「6」でギャップがあり葛藤が見られます。


「4」は自由願望を表しており

感情面では自由に対する執着が強いですが

理性では優先順位が最下位となっており

「自由になりたい」⇔「無理に決まってるじゃん」

と喧嘩している状況です。


「6」が表すものは「肌で感じる心地良さ・居心地の良さ」

感情面では押し殺してるのか鈍感になってますけど

理性ではめっちゃ欲しがってます。

「今の状況肌に合ってないよー!気付けー!」って

理性が頑張って主張してるかんじですね…。


ご本人にお話を伺ったところ

学校での人間関係に相当お疲れの模様でして。


グループで取り組む課題が多いため

本当は合わなくて関わりたくない人たちとも

関わらないわけにいかず。


授業について行けてない人に対する

心無い言葉や態度をぶつけるグループの人たちに

嫌気が差しているけれど、欲しい資格を取るには

卒業までそのクラスで頑張らないとならない。

(ヒカルさんが攻撃されてるわけではないが

挟まれるような立場がいたたまれない)


…っていうことなんですねー(T_T)

で、ちょっと学校行くのが嫌になってます。


そうなんです。

高校生までってわりと、気の合う人だけと一緒にいて

やだなーって人とは関わらなきゃいいんですけど。

専門学校っていうと、もう半分社会人の予行練習的な。


一致団結した陽気なクラスならいいんですけど

会社とかと一緒で、プライベートでも遊べるくらい合う人と

仕事だから話すけどほんとは合わない…っていう人との

線引きが必要な場っていうのもぼちぼち出てくるのかなと。


ヒカルさんはまだ、その「線引き」「割り切り」っていう

微妙な、というか…適度な!距離のとり方を知らず

雰囲気に馴染めない、この場を逃げ出したい。

でも、将来やりたい仕事は他に考えられないし…。


これ、ほんと辛いんですけど、

今後ずっと続く修行なのですよね。どこへ行っても。


で!学校側じゃないと対策が難しそうな具体的なことは

学校に相談するということで、ワタシからの宿題は…。


ここで!冒頭のカラーセラピーの詳細が絡みまして。


「オレンジ」

キーワード:洞察・喜び・乗り越えていく力・交流


本来は明るく、人が好きで、頑張りのきくヒカルさん。

安心できる人間関係は人生でやっぱり大事にしたいこと。

家と学校以外の自由な居場所をもうひとつ持ってみては?

バイトとか。趣味とか。

楽しい場所は、絶対学校でなければならないわけじゃない。


「グリーン」

キーワード:ハート(心)・スペース・バランス・真実の探求・方向性・道


「学校は仕事を学びに行くところ」と割り切って

付き合う人との距離を自分で決める。

合わない人とは必要なコミュニケーションだけとればいいです。

ヒカルさんが持つ親しみやすさもあって

合う人も合わない人もどんどん寄ってきてしまうから。

公私のバランスを上手にとる力をつけて、

自分のスペースに入ってきていい人を選びましょう。



※『線引き』、『距離感』についての深掘りは明日のブログで!

よろしければお付き合いください。



「ゴールド」

キーワード:自分の中心をみる・自分の価値を知る・知恵・深い歓び


ヒカルさんが人生で本当にやりたいことは?

自分を活かせる場所は?

夢を叶えて、かつ心を大切にするために

自分の願望にちゃんと向き合って

抱え込まず信頼できる人にたくさん相談して

「諦める」以外の知恵を貰うのもアリ。

何でも話せる仲良しのお母さんを大切に♪



この3色を意識して取り入れてみては?と言ったところ

「お財布にしようかな〜?(*´艸`*)」

などと、さっそくイメージを巡らせてました♪


少しでも気持ちを楽に、学校生活を送れるようになったら

私も嬉しいです(*^^*)


ぜひまた、いつでもお越しくださいませ〜。

ご依頼ありがとうございました♪




〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


今頑張っている女性を応援するウェブメディア“NOW SARA”

くるーるくーるのインタビュー記事掲載中です♪


https://nowsara.saraschool.net/interview/2993/


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


当サロンは原則出張診断形式で承っております。

ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。

カフェなどの行き慣れたオープンスペースで

気軽に心と向き合ってみませんか?



記事検索

NEW

  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】離れ離れになっても…(TдT)

    query_builder 2023/06/02
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】みんなで英語のお勉強???

    query_builder 2023/06/01
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】新曲はママチャリに舞い降りる?!

    query_builder 2023/05/31
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】娘の夕食ひと口チャレンジメニュー。

    query_builder 2023/05/30
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】すっかり忘れていたが…(笑)

    query_builder 2023/05/29

CATEGORY

ARCHIVE