【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】診断事例2023・2・19 心の栄養バランス整えましょう(笑)

query_builder 2023/02/24
診断事例紹介
coffee-6154681_960_720 (1)


こんにちは(*^^*)

色彩心理診断によるカウンセリングで

ストレスを素のうちに断つ!

横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、

くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜



さて、昨日の続きで、今日はレアキャラ・お父さんの分析です♪

ぶっちゃけ、「付き合わされた感」満載のお父さんでしたが…???



お父さんの気になるポイントはといいますと。

全体的な“4”の位置づけです。


“4”が表すのは「自由願望」です。

この優先順位が軒並み低い。見事に低い!!(笑)


どうやらお仕事が忙しいシーズンであることも

多少関係していそうではあるのですが

お父さんのベースとなるタイプが“1”と“3”の組み合わせ

「インテグレーディブ」というもので。

日本語で言うと「統合する」という意味で

自分を強く主張するタイプではないです。

気質から来てる…と思った方がしっくりきそう。


そんな、平和主義でまとめ上手、自分を抑え気味な

穏やか〜なお父さんでございますが。

感情と理性の間でちょっと動きがありまして。


感情面で優先順位が低い「自由願望」の代償として

求めているのが“1”(親しい人間関係による安心感)。

そしてそれ以外のものをバッサリ拒否しています。

究極、「愛があれば他はいらん」的な。アツい…(ΦωΦ)


がしかし。理性ではそうでもないようでして。

愛は自由願望の代わりにはなってくれないぞー。

ちょっと頑張って主張すれば自由は手に入るぞー。と。

こっちはめっちゃ冷静であります(笑)


ここは、理性に従って欲求のバランスを取ってみるのも

アリかもしれませんね。


例えば、昨日ご紹介した奥さまがいざ「旅行行くぞー!」と

なった時に、通常なら一緒に行くのがお父さんって人ですが。

同じ日程で一人旅とかお留守番にしてみるとかもアリです。

(いや、なんかそれはそれでお子さんのお世話とか

他の問題もありますけどもね(^O^;)双方納得ならばです。)

一緒に行って、旅先で別行動の時間を作るとかも◎。


全然、旅行とか大きなイベントではなくても、

普段こんなもんだと諦めがちなことを

ちょっぴり主張するというのを意識してしてみると

意外と尊重してもらえる心地よさを手に入れられるかも。


とはいえ、理性が感情に隠れてしまって、

自身に鈍感になってるところもあるので

ご家族とかまわりの人がうまく気遣って

仕向けてあげるほうが良いのかもしれん…(笑)


そんなお父さんに贈る「宿題」は…。

「感じるな、考えろ」(笑)

心に足りないものを冷静に考えて、バランスよく

補充してあげることを心がけて頂けたらなと思います♪


まわりに優しく忙しいお父さん、頑張って(≧▽≦)



明日は、8歳のお姉ちゃんを徹底分析!お楽しみに♪



〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


今頑張っている女性を応援するウェブメディア“NOW SARA”

くるーるくーるのインタビュー記事掲載中です♪


https://nowsara.saraschool.net/interview/2993/


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


当サロンは原則出張診断形式で承っております。

ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。

カフェなどの行き慣れたオープンスペースで

気軽に心と向き合ってみませんか?



記事検索

NEW

  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】弾丸!関門の旅・最終日。

    query_builder 2025/01/19
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】弾丸!関門の旅・2日め。

    query_builder 2025/01/18
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】弾丸!関門の旅・1日め。

    query_builder 2025/01/17
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】“怒り”を可視化してみた話(笑)

    query_builder 2025/01/16
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】自己肯定感高めな娘からの、ちょっと胸がイタイ...

    query_builder 2025/01/15

CATEGORY

ARCHIVE