【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】「穏やかさ」は、実はある程度作れる。

query_builder 2023/10/13
ひとりごと・メモ
smiley-2979107_1280


こんにちは(*^^*)

色彩心理診断によるカウンセリングで

ストレスを素のうちに断つ!

横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、

くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


「Cちゃんちってほんと母娘揃って穏やかだよね〜」


…と、幼稚園のママさんたちからよく言われるのですが。

穏やかっていうか、省エネっていうか、平和主義っていうか。

あ、外ヅラっていう説も…???(笑)


兎にも角にも、

そんなにピリピリイライラプンスカしない方ではある。

怒るのって疲れますからね(^O^;)

そしてまわりの人も疲れちゃうから。


娘はまだわからないですけど、

私は見た目によらず?わりと感情的な生きものでして

コントロールできるようになったの意外と最近です(笑)

20代とか30代前半とか尖っててやばかったですわー。

遅れてやってきた本格的な反抗期かと思ったわ。

仮に20代で娘が生まれてたら…娘も尖ってたのかな?

なんか何周目かっぽい仏のような娘ですけども。


そんな、「荒れに荒れまくっていた期」後半の30代に

当時の職場のみんなで勉強したのが

「選択理論心理学」というもの。


四輪の車の、後輪だけを操作することができず

後輪は前輪の動きに従うという仕組みと同じで

人間にも操作できるものと直接はできないもの

があるわけでして。


人間の全行動を車に例えると…


基本的欲求…エンジン(お腹がペコペコだ〜)

願望…ハンドル(ラーメンが食べたいぞ!)

思考…前輪(○○家のチャーシュー麺にしよう!)

行為…前輪(○○家まで行き注文する)

感情…後輪(チャーシュー売り切れ?!残念すぎる…)

生理反応…後輪(お腹が鳴っちゃう…)


となるわけなんですけども。

すでに「え!感情って後輪?コントロールできないの?」

ってなりますよね。


湧き上がった感情を「見せないように」はできても

ただ隠しているだけで消えるわけではないですよね。


人の感情を左右しているのは、実は「思考」です。

言い換えればその人の「考え方」「価値観」といいましょうか。

これがカチコチに凝り固まっていたりすると、

その価値観にそぐわない出来事が起こった時に

うしろにある感情がパニックを起こして爆発してしまいます。


怒りっぽい人=頑固であるというのはこういうことで。

慌てんぼう=想定範囲が狭いというのもそういうことで。


⬆ちなみに、私は両方です(笑)

なので、時間をかけていろんな価値観の人と接して

考え方を柔らかくしたり引き出しを増やしたり。

予測をたくさんして「想定内」の範囲を広げたりして

感情が爆発しなくていいように変えていきました。


「チャーシューが売り切れだったら餃子にしよー♪」


…くらいなもんですけど(笑)

思考が変われば行為(態度や言葉のチョイス)も

感情も変わり、生理反応もそれに伴う…というわけで。


人間ってほんと面白い(*´▽`*)



〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


今頑張っている女性を応援するウェブメディア“NOW SARA”

くるーるくーるのインタビュー記事掲載中です♪


https://nowsara.saraschool.net/interview/2993/


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


当サロンは原則出張診断形式で承っております。

ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。

カフェなどの行き慣れたオープンスペースで

気軽に心と向き合ってみませんか?




記事検索

NEW

  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】セルフカラーセラピーで決める2024年のテーマカ...

    query_builder 2023/12/01
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】名前の由来なんて、他人の想像を裏切るものだ(笑)

    query_builder 2023/11/30
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】LINEお友達限定クーポンを配布してます!

    query_builder 2023/11/29
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】ドキドキ感満載すぎる!娘の謎のにわか発熱。

    query_builder 2023/11/28
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】念願の綿菓子、初体験♪

    query_builder 2023/11/27

CATEGORY

ARCHIVE