【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】相談するくせに、提案を否定する人の扱い方(笑)
こんにちは(*^^*)
色彩心理診断によるカウンセリングで
ストレスを素のうちに断つ!
横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、
くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
人の心は、しばしば器に例えられます。
口が広く上向きになっている器は
たくさんのものを素直に受け止められる。
口が狭く伏せたり横向きになっている器に
アプローチするには…?
わりかし、ご夫婦の奥様あるあるだったりするんですけど。
「共感はほしいんだけど、アドバイスはいらん」
…っていうアレ(笑)
「どう思う?」って訊かれたから
解決できそうな策を提案しただけなのに
『そんなの無理』『そんなことはわかってるの』
『そーいうことを聞きたいんじゃない』
『◯◯なんてしたこともないくせに』
…ってなりますよね(^O^;)
なので、世の多くの令和のご主人たちは
「そっか〜。大変だよね〜」
「ねーっ。どうしたらいいんだろうね〜?」
…と、「共感してる風の返事をしつつサラッと聞き流す」
っていう技をとっても上手に使ってます♪
がしかし。うまく聞き流すことができないのが
意外にも女性同士の場合だったりする。
同性のほうが気持ちがわかりそうな気がするのに。
「どう思う?」って訊くから答えたのに…
私の意見なんて聞き入れる気がないじゃない!!
だったら最初から訊かないでほしいわ(#^ω^)
…って、もやもやピリピリしがちです。
わりと立場が近くてわかる部分が多いからこそ
「相談を受けたら力になってあげたい」ってなるんです。
ご主人の的はずれなアドバイスより役立つハズって(笑)
だけど、本人はどうするか決めて話してることが多い。
ただ、話すことで整理したり「そうだね」「いいじゃん」と
共感を得て安心したいだけ。
なので、適当に聞き流せない「親身になっちゃう」あなたは
まずはこう返すと良いかも。
あなたは、どうしたい?何か考えてることがある?
ぼんやりとでも考えてることがあれば、聞き出せるかも。
あくまで本人の考えを軸にして、一緒に整理しつつ
「いいね!さらにこれもやってみたらもっといいかも!」
と付け加えるかんじの提案だと受け入れやすかったりします。
逆に「ほんとにまったくわからない」という答えが来たら
普通に情報提供したらいいのかも。
実は、色彩心理診断を受けに来る方でも
「今はアドバイスを受ける気はありません」的な
シャットアウト!なデータが出てくることって
わりと…いや結構!あります(笑)
新人診断士の頃は「ワタシの存在意義って?!(^O^;)」
ってぶっちゃけ思っちゃってましたけども。
それでいいんですよね。
気持ちの整理をして、どうしていこうかな?というのが
はっきりすればいいので、他者の意見がいらない場合も
あるあるなんです。
ただ、ブツブツ独り言いうよりは、
聴いてくれる人がいたら楽だな〜くらいなかんじ。
そして聴くプロだったらより割り切れるし。みたいな。
「どう思う?」には、深い深い裏があったりするので
興味がある場合には慎重に掘り出してみたら良いと思います♪
さして興味がない場合には上手に流しましょう(笑)
お互いの気分を害さないためにも。
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
今頑張っている女性を応援するウェブメディア“NOW SARA”
くるーるくーるのインタビュー記事掲載中です♪
https://nowsara.saraschool.net/interview/2993/
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
当サロンは原則出張診断形式で承っております。
ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。
カフェなどの行き慣れたオープンスペースで
気軽に心と向き合ってみませんか?
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/06/02
-
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】みんなで英語のお勉強???
query_builder 2023/06/01 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】新曲はママチャリに舞い降りる?!
query_builder 2023/05/31 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】娘の夕食ひと口チャレンジメニュー。
query_builder 2023/05/30 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】すっかり忘れていたが…(笑)
query_builder 2023/05/29