【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】 最近は(?)それありなんだ?!な話(笑)
こんにちは(*^^*)
色彩心理診断によるカウンセリングで
ストレスを素のうちに断つ!
横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、
くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
最近、パソコン仕事のお供にしてるのが、
CANACANAさんという人の作業用ピアノBGM(You Tube)。
なんとなく感性が合うな〜と勝手に感じていまして。
どの曲聴いてもしっくりすっきりする♪
同じ曲でも人によって微妙な癖が出て違ったりするわけで。
「これはもうちょっとスピーディーにさらっといってほしい」
「いやいやそこは逆にゆっくり余韻がほしいんですが」
…みたいな好みがたぶん近いんだろうと。
で、このチャンネル、ひたすら演奏してるものと
公開レッスン的なものとがありまして。
後者を時間があるときに見てみたわけなんですよ。
「手が小さくてオクターブがギリギリ。連続するときつい」
的なお題だったんですけども。
よく見たら、CANACANAさんの手も結構小さいのに
めっちゃ軽々弾いてるわけです。
そしたらなんと。
「親指と小指より、親指と薬指の方が長くとれる」
…とな。うまいこと小指と薬指を交代で使うと。
同じ考えの人がいたー(´;ω;`)
っていうか、今はそれアリなんだね???
そうなんですよー!!薬指の方が長いんだから!
使えるものは使えばいいのにって何度思ったことか!!
最初はちょっときついんですけど
ちょっとストレッチすれば開くんですよね。
がしかし。最近はわからないですけど
私が子供の時とかは楽譜に「指番号」なるものが振ってあり。
「この音はこの指で弾かなければならない」と。
おそらくその通りに弾くのが運指がスムーズだから
よかれと振られてあったのでしょうけども
運指が守られてないとなぜかマルがもらえないというね。
運指違ったけどノーミスだったよ???みたいな。
先生の性格とかにもよるのかしら?
そもそもですね…。
モーツァルトさんもショパンさんもバッハさんも。
作曲家がみんな外国の男性なんだから
女性や子供の小さな手で弾く用にはできてない曲たちよ。
いや、彼らの手が大きかったかは知らんけど(笑)
作った人だから自分で弾けたんだろうなと。
「きつかったら4(薬指)でもいいよ」
みたいな助け舟がずっとほしかったなー(´;ω;`)
〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜
当サロンは原則出張診断形式で承っております。
ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。
カフェなどの行き慣れたオープンスペースで
気軽に心と向き合ってみませんか?
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/07/14
-
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】タイミングの神様。
query_builder 2025/07/13 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】友達を呼ぶ時が、成長のシドキ…???
query_builder 2025/07/12 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】ついに来ましたか…「◯◯の髪型にして!」リクエス...
query_builder 2025/07/11 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】看板をリニューアルしました〜♪
query_builder 2025/07/10
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0714
- 2025/0630
- 2025/0531
- 2025/0430
- 2025/0331
- 2025/0228
- 2025/0131
- 2024/1231
- 2024/1130
- 2024/1031
- 2024/0930
- 2024/0831
- 2024/0731
- 2024/0630
- 2024/0531
- 2024/0430
- 2024/0331
- 2024/0229
- 2024/0131
- 2023/1231
- 2023/1130
- 2023/1031
- 2023/0930
- 2023/0831
- 2023/0731
- 2023/0630
- 2023/0531
- 2023/0430
- 2023/0331
- 2023/0228
- 2023/0131
- 2022/1231
- 2022/1130
- 2022/1031
- 2022/0930
- 2022/0831
- 2022/0731
- 2022/0630
- 2022/0531
- 2022/0430
- 2022/0331
- 2022/0228
- 2022/0131
- 2021/1231
- 2021/1130
- 2021/1027