【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】持つべきものは、友!!!

query_builder 2025/06/08
家庭・生活
hand-labor-2446804_640


こんにちは(*^^*)

色彩心理診断によるカウンセリングで

ストレスを素のうちに断つ!

横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、

くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。



〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


時代が変わっても、やはりこれは避けて通らないのか…。

「綿はどうやってできるのか?」の授業。

白いアイツたちを育てるやつ〜(TдT)

3年生…今年も始まったらしい。うちは来年です。


まぁ、日頃とってもお世話になっている

肌に触れる衣類の素なのでね。

ありがたい彼らを悪く言っちゃいけない(;・∀・)

でもだからって教室で育てる必要あります〜???


ワタシ、現役小学生の頃に、

彼ら絡みの結構なトラウマを抱えまして。

ここでは詳細を控えますけども(TдT)


生き物なので、飼育中の週末は家に持ち帰って

お世話するわけなんですよね。


自分の時どうしたかはもはや記憶がぶっ飛んでますが…

2人の妹の時と、姪っこたちが実家に彼らを連れて

泊まりに来た時(たまたまそんな時に実家に私もいた)

もちろん直視はできませんでしたし

同じ屋根の下に彼らがいる…というだけで悪夢にうなされました。


これまでは当事者じゃなかったから悪夢くらいで済みました。

が。我が子となるとそうはいかないじゃないですか…。


実は、結婚・妊娠・出産をするべきか葛藤した理由のひとつ。

まさかの彼らが…(笑)夫に怒られてしまうかしら。

自ら最後のハードルを設置するのか否か!的なね。


えぇ〜い!先のことはわからんし!…と設置してしまったが。

どうにもならないかぁぁぁ(TдT)

やっぱどうしてもあるよね〜その授業。


たまたま、親しいママ友グループLINEで「3年生始まったね〜」

という話題になり、『個人面談で先生に相談しようかな』

…とこぼしましたら。口を揃えて…

「うちに下宿させたらいいじゃん」って(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)



持つべきものは友!!!

最初は娘のクラスメイトのお母さんたちだったけど

今では普通に気のおけない友人であり戦友でして。

いつか何かで困った時には絶対お返しする!

心を軽くしてくれてありがとう〜(TдT)



〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


今頑張っている女性を応援するウェブメディア“NOW SARA”

くるーるくーるのインタビュー記事掲載中です♪


https://nowsara.saraschool.net/interview/2993/


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


当サロンは原則出張診断形式で承っております。

ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。

カフェなどの行き慣れたオープンスペースで

気軽に心と向き合ってみませんか?





記事検索

NEW

  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】リベンジ!〜投票のついでに〜

    query_builder 2025/06/23
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】その空白の意味は?!

    query_builder 2025/06/22
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】そんなことでも誉めてくれます(笑)

    query_builder 2025/06/21
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】診断事例2025・6・17 自分に自分が振り回される...

    query_builder 2025/06/20
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】7月のご予約空き状況をお知らせいたします。

    query_builder 2025/06/19

CATEGORY

ARCHIVE