【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】文房具持ちの私が持ってないもの(笑)

query_builder 2025/04/09
家庭・生活
pencils-4966995_640


こんにちは(*^^*)

色彩心理診断によるカウンセリングで

ストレスを素のうちに断つ!

横浜・横須賀の気楽な穴場サロンを目指す、

くるーるくーる代表/色彩心理診断士のいがらしです。



〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜



さて。4月7日、娘の2年生始まりました〜!!


新クラス発表の始業式、願っていたことは…???

「娘の仲良しの子と離れませんように」じゃなく。


「2年2組になりますように!!!」


と、いいますのも。

1年生の時に「1年2組」だった娘。

2年2組だったら体操服の名札をうまく書き直せる(笑)

縫い付けし直しが省けるか???

…的なね。なんとか仕事を減らしたいの一心です!!!


がしかし。無情にも2年1組になりましたぁぁ(TдT)

ま。残念だけどそれは仕方ない。うん。

でもまぁ、今週は慣らしで学活多めな短縮授業でしょうし…

なんてナメておりました…学年通信をチェックしたら!!


「4月9日の身体測定は体操服で行います」


…何ぃぃ?!身体測定めちゃ早いじゃーん(TдT)

待ったなしすぎじゃーん…(;´Д`)


続きまして。「筆箱の中身について」。

1年生の時は、鉛筆5本、赤鉛筆1本、白消しゴムだったのが

しれっと「15センチ定規」が追加されており。

「4月8日」の持ち物にばっちり書かれております。


確かに4月7日は始業式のみで9:00には下校してます。

ですが、娘は学童組なので、私がお手紙読むの夜なのよ。

前日の突然のお知らせが多いから、ほんとさ…(TдT)


文房具いろいろ持ってる私なので、

なんか手頃なのあるだろう…と、ごそごそ。

文房具、変わり種はいろいろあるんです。

角丸パンチとか、ギザギザはさみとか、虹色の芯の鉛筆とか。

なんと…驚くなかれ、定規1本もなーい(笑)

夫の文房具のところには30センチのが何本もあるけど。


なんか、自分で言うのもなんですけど

定規持ってないって、なんとも私らしいなって。

キッチリ測ったり、まっすぐ線を引いたりってないな。


『明日の時間割は?』

「学活、学活、学活、国語、だよ♪」

『よっし!算数なし♪明日買っておくね!許して♡』

「え〜お母さんしっかりしてよ〜」

『お母さんのせいではないし!!多分明日は大丈夫!』

「え〜?ほんと〜?!(どきどき)」


次はいきなり「三角定規」とか「コンパス」とか

来るんでしょうな…構えておかないと(笑)





〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


今頑張っている女性を応援するウェブメディア“NOW SARA”

くるーるくーるのインタビュー記事掲載中です♪


https://nowsara.saraschool.net/interview/2993/


〜✦✵〜*☆〜✧✵〜★✮〜*✵〜


当サロンは原則出張診断形式で承っております。

ストレスの自覚がないうちに、軽いうちに。

カフェなどの行き慣れたオープンスペースで

気軽に心と向き合ってみませんか?


記事検索

NEW

  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】5月のご予約空き状況をお知らせいたします。

    query_builder 2025/04/19
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】全然まったく、計算ではありません(笑)

    query_builder 2025/04/18
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】先生ってほんとすごいな〜!

    query_builder 2025/04/17
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】まさかの本格でびゅー?!

    query_builder 2025/04/16
  • 【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】仕事できる度=人を信じる力。

    query_builder 2025/04/15

CATEGORY

ARCHIVE