【横浜・横須賀 子育て世代のストレスケア】「あたためる」ってどういうこと?(笑)
query_builder
2021/12/05
家庭・生活
近頃の夕食後のお楽しみ。
娘とダイニングテーブルのベンチに並んで座って…
娘はパソコンでお気に入り動画、私はテレビを楽しむという。
パソコンを貸し出すことで、テレビを占領されずに済むことが
今さらながらわかりまして(笑)
パソコンは、寝ている時間に充電し、昼間に私が仕事で使って
程よく充電を減らし、夜に娘が動画を見て使い切るといった
サイクルです。
充電がなくなって強制終了になる際に、
「パソコンお腹すいちゃってもう動けないって。
ごはんあげて元気ためておくから、また明日見ようね~」
…って説明していたのですが。
近頃、充電が切れる度に娘が涙ながらに…
「また、パソコンあたためておく?」
…と訊いてくる。
充電のことを言っているのは伝わるのですが、
どこから「あたためる」になったんだろうな~( ̄▽ ̄;)
でも、なんかカワイイな~「あたためる」(笑)
以降、娘は「フル充電しておいて」の意で「あたためて」と言い
私は「適度に減らしておくね!」という作戦を温める的な意味で
「あたためておくね」と言う。
なので、「お仕事するね!」よりも「パソコンあたためるね!」
と言った方が娘が気持ちよくパソコンを使わせてくれるという
とっても便利なコトバになっております(笑)すまん娘。
娘が、私のパソコン使用時に電源コードが繋がっていないことに
気付いてしまうのはいつのことか…( *´艸`)
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/07/20
-
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】忘れ物、小2は先生に何て言う?
query_builder 2025/07/19 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】診断事例2025・7・17 危険な“元気”、その裏側に...
query_builder 2025/07/18 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】お薬の副作用、厄介です(;´Д`)
query_builder 2025/07/17 -
【横浜・横須賀 本格ストレス分析をいつものカフェで♪】夏バテ?娘のごはん離れ。
query_builder 2025/07/16
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0720
- 2025/0630
- 2025/0531
- 2025/0430
- 2025/0331
- 2025/0228
- 2025/0131
- 2024/1231
- 2024/1130
- 2024/1031
- 2024/0930
- 2024/0831
- 2024/0731
- 2024/0630
- 2024/0531
- 2024/0430
- 2024/0331
- 2024/0229
- 2024/0131
- 2023/1231
- 2023/1130
- 2023/1031
- 2023/0930
- 2023/0831
- 2023/0731
- 2023/0630
- 2023/0531
- 2023/0430
- 2023/0331
- 2023/0228
- 2023/0131
- 2022/1231
- 2022/1130
- 2022/1031
- 2022/0930
- 2022/0831
- 2022/0731
- 2022/0630
- 2022/0531
- 2022/0430
- 2022/0331
- 2022/0228
- 2022/0131
- 2021/1231
- 2021/1130
- 2021/1027